『わフェスin池上本門寺』に行こう!(3) きっかです。 前回の続き。 池上本門寺の「わフェス」から近くの古民家カフェ「蓮月」にやってきた我ら。 久しぶりに来た「蓮月」さんはやっぱりすごーく素敵!! なんと昭和8年の建築で、築90年になるそうです。 去年は映画『ふきげんな過去』の舞台としても使われたそ 2017年11月14日 サイクリング ポタリング 続きを読む
『わフェスin池上本門寺』に行こう!(2) きっかHP■■■■■■■■■■ ほぼ体力は回復!! きっかです。 前回の続き。 東急輪行を利用してゆるポタを楽しみたい! …ということでやってきた東急池上線90周年イベント「わフェスin池上本門寺」 (↑青空駐輪スペース) 入り口のゲートで駅員さんがきっぷをきってく 2017年11月13日 サイクリング ポタリング 続きを読む
『わフェスin池上本門寺』に行こう!(1) きっかです。 チャリにゃんキャップ到着のご報告をたくさんありがとうございます! 大きな締め切りも明けて、久しぶりの漫画更新です。 まだ線までヨボヨボですいません…!💧 締め切りあけの疲労はセンチュリーライド完走後と同じくらいすごい、ということを身をもって 2017年11月12日 サイクリング ポタリング 続きを読む
神宮外苑銀杏並木 夫者です。 昨日の記事でもお知らせさせて頂きました チャリにゃんキャップ到着のご報告を数多く頂き、私たちも喜んでおります! また、都内のグルメ情報もありがとうございます✨ GoogleMapに登録して今後のルート作成に活かさせて頂きます〜 先日、銀杏で有名な並木通りを 2017年11月12日 サイクリング ポタリング 続きを読む
中山さんとサイクリング? きっかです。 今日もきのうに引き続き、きっかの悲しかったお話です ある日、夫者ときっかは ある方にサイクリングのお誘いをいただきました。 その方とは… 「サイクルガジェット」の中山さん! 小躍りするきっかと夫者であったが…… 夫者…すまない…あんなに楽しみ 2017年10月18日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
がっかり秋雨前線 きっかです。 ブログのコメントやツイッターで「続!亀チャリ」発売のお祝いをたくさんいただきましてありがとうございます!!✨早速ご購入くださった方もおられて、きっかと夫者感激です! きっか「続!亀チャリ」発売!@kikkatenten✨お知らせ✨本日10/12 亀チャリの続編が電 2017年10月13日 サイクリング 旅行 続きを読む
軽井沢ファビュラスレポ!!(後編)きっかが榛名山を登ったはなし →前日開催の、軽井沢グルメフォンドはこちら →前回のおはなしはこちら 榛名山の試走開始!! 「実はこの時、二人とも榛名山ヒルクライムコースは初めてでした。 大会前に一度通して走ってみたかったわけですね。」 →夫者が榛名山への道を間違って登ってしまった話 「 2017年09月13日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
亀チャリから暑中お見舞い申し上げます ✨→第二次亀チャリジャージ販売中!7/31まで! 後5日です!←✨ 暑中お見舞い申し上げます!! (背景は夏らしさ全開のビアンキビーチハウスで!) いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます。 みなさまの夏が素敵な思い出になりますように (おしまい) ✨ブログ 2017年07月26日 ブログ サイクリング 続きを読む
きっかのお仕事(新刊と掲載誌のお知らせ) ✨→第二次亀チャリジャージ販売中!7/31まで!詳しくはこちら←✨ 3連休が始まって、猛暑でも元気に走るサイクリストのみなさん、さすがでございます! きっかはゆるやかに机に向かっています(電話もメールも来ないのは休日のいいところ!) 今月は担当させていただきました各 2017年07月16日 ブログ サイクリング 続きを読む
夏だ!海だ!ビアンキビーチハウスへ行こう!(4) ✨→第二次亀チャリジャージ販売中!7/31まで!詳しくはこちら←✨ よこすか関口牧場でジャージー牛乳のアイスでクールダウンしたら後は帰るだけ。 いやいや、待って。何か忘れていませんか? あれです。今年1月にも行った超絶品なスィーツプリンを。 「葉山ビーカープリンの 2017年07月15日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
夏だ!海だ!ビアンキビーチハウスへ行こう!(3) 本日第一次亀チャリジャージが沖縄や北海道の方まで届いたとお知らせを伺いました。 頑張ったね…! チャリにゃん! ちどりざくらさん、クロネコさんありがとう! 週末はしっかり水分を取って楽しいライドをお過ごしくださいませ! -------------------------------------------- 2017年07月14日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
夏だ!海だ!ビアンキビーチハウスへ行こう!(2) たくさんの第一次亀チャリジャージ到着のご報告とても嬉しいです! チャリにゃんを色んなところへ連れて行ってあげてくださいね✨ SNSで「#亀チャリ」タグを使っていただけると見つけやすいかも?笑 ------------------------------------------------ 開店一番にビーチハウス 2017年07月13日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
夏だ!海だ!ビアンキビーチハウスへ行こう!(1) ✨→第二次亀チャリジャージ販売中!7/31まで!詳しくはこちら←✨ 見事な入道雲と夏日がつづきますね。まさに戦慄のブルー。 梅雨ってもう開けたんでしたっけ? さてそんなお天気つづきの中、私たちは先日7/4にオープンしたての ビアンキビーチハウス(BBH)へ行ってきました。 2017年07月11日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
鼻歌サイクリング ✨→第二次亀チャリジャージ予約開始!詳しくはこちら←✨ きっかです。 雨の土曜日ですね。 今日は私のサイクリング時の習慣と、マイブームのお話です。 テーマソングはその日によって変わりますが、『武装錬金』のOPはよく頭を流れます。 そしてもう一つ 最近よく頭を 2017年07月01日 サイクリング ヲタ活 続きを読む
自転車でお花見がしたい!!! きっかです。せっかく桜が見頃なのに、あいにくの雨の週末ですね。 桜を散らしてしまう雨のことを「桜流し」と呼ぶそうで…。美しいものは儚いのね… 貴重な休日のサイクリング計画をあきらめた自転車乗りさんも多いはず! 夫者もあきらめきれないようです。 せっかくだから 2017年04月08日 サイクリング 自転車 続きを読む
聖地巡礼!春の鎌倉ライド(完結) その頃、きっかは…。 ↓ビンディングシューズでヨチヨチ降りたら(降りる方がこわい) 入口できっかが待っててくれました。いざ、銭洗弁財天様へ! ↓トンネルをくぐると鳥居がたくさん! ↓そして奥宮! ↓順序通り、お金を洗います。アニメと一緒! 中にはお金が増える 2017年03月19日 サイクリング 聖地巡礼 続きを読む
聖地巡礼!春の鎌倉ライド(4) 鼠返しかな??💧 ↓銭洗弁財天へ続く道が「ひきかえせ…」と言わんばかりの絶壁です。 鎌倉三大激坂とも唄われる場所で、調べてみたところ ・「亀ヶ谷坂切通し」(平均斜度20%〜) ・「明月院の激坂」(最大斜度21%) ・「銭洗弁財天」(最大斜度26〜27%)←イマココ その一角とい 2017年03月18日 サイクリング 聖地巡礼 続きを読む
聖地巡礼!春の鎌倉ライド(3) KAMAKURIDE………ENOSHIMA ISLAND!!! ここまでお世話になった境川サイクリングロードにさよならbyebye。 お陰様で安全で順調に江の島までやって来られました。 ↓いつ見ても立派な片瀬江ノ島駅。 最近になって夜はライトアップされる事を知りました。 ↓「かながわの橋1 2017年03月16日 サイクリング 聖地巡礼 続きを読む
聖地巡礼!春の鎌倉ライド(2) スーパー快適サイクリングへへイホー♪ 平な平な境川サイクリングロード。 時々変則的な箇所もありますが、基本はずっと地続きで快適です。 この日は快晴だったので、他のサイクリストさんも沢山いらしておりました。 でも花粉はすごいみたい…。 ↓この自転車が描かれた柵 2017年03月15日 サイクリング 聖地巡礼 続きを読む
聖地巡礼!春の鎌倉ライド(1) アニメ南鎌倉高校自転車部を見て「銭洗弁財天 」に行く事になった一行。 突発的決行ではあったのですが、 前から一度行ってみたいサイクリングロードがあったのでコースに組み込む事にしました。 もちろんきっかには内緒です。 いつもなら1号線を横浜まで南下していくので 2017年03月14日 サイクリング 聖地巡礼 続きを読む
ビアンキ友の会!三浦半島一周ライド!(完結) 楽しかった三浦半島ライドも終わりを迎えます。 あたりも暗くなってきて、グッと冷え込んできました。 きっかは「すみやかに輪行帰宅チーム」。 逗子駅で解散の挨拶をして各々の帰路につきます。 「Bianchi横浜に寄る人チーム」も突発で発足! 「みなさん、今日は本 2017年02月01日 サイクリング ロードバイク 続きを読む
ビアンキ友の会!三浦半島一周ライド!(5) マグロで幸せお腹になったビアンキ友の会。 ここからは北上して目指すはアトラクション! この時点で時間は14:00ぐらい。 ゴールの着地点は逗子駅か鎌倉駅に設定されそうです。 無理はダメ絶対! そうそう、「速いさんチーム」はかの有名な「亜美ちゃん坂(ろんぐらいだぁ 2017年01月31日 サイクリング ロードバイク 続きを読む