亀チャリから暑中お見舞い申し上げます ✨→第二次亀チャリジャージ販売中!7/31まで! 後5日です!←✨ 暑中お見舞い申し上げます!! (背景は夏らしさ全開のビアンキビーチハウスで!) いつもブログに遊びに来てくださりありがとうございます。 みなさまの夏が素敵な思い出になりますように (おしまい) ✨ブログ 2017年07月26日 ブログ サイクリング 続きを読む
軽井沢ファビュラスレポ!!(後編)きっかが榛名山を登ったはなし →前日開催の、軽井沢グルメフォンドはこちら →前回のおはなしはこちら 榛名山の試走開始!! 「実はこの時、二人とも榛名山ヒルクライムコースは初めてでした。 大会前に一度通して走ってみたかったわけですね。」 →夫者が榛名山への道を間違って登ってしまった話 「 2017年09月13日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
がっかり秋雨前線 きっかです。 ブログのコメントやツイッターで「続!亀チャリ」発売のお祝いをたくさんいただきましてありがとうございます!!✨早速ご購入くださった方もおられて、きっかと夫者感激です! きっか「続!亀チャリ」発売!@kikkatenten✨お知らせ✨本日10/12 亀チャリの続編が電 2017年10月13日 サイクリング 旅行 続きを読む
中山さんとサイクリング? きっかです。 今日もきのうに引き続き、きっかの悲しかったお話です ある日、夫者ときっかは ある方にサイクリングのお誘いをいただきました。 その方とは… 「サイクルガジェット」の中山さん! 小躍りするきっかと夫者であったが…… 夫者…すまない…あんなに楽しみ 2017年10月18日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
神宮外苑銀杏並木 夫者です。 昨日の記事でもお知らせさせて頂きました チャリにゃんキャップ到着のご報告を数多く頂き、私たちも喜んでおります! また、都内のグルメ情報もありがとうございます✨ GoogleMapに登録して今後のルート作成に活かさせて頂きます〜 先日、銀杏で有名な並木通りを 2017年11月12日 サイクリング ポタリング 続きを読む
『わフェスin池上本門寺』に行こう!(1) きっかです。 チャリにゃんキャップ到着のご報告をたくさんありがとうございます! 大きな締め切りも明けて、久しぶりの漫画更新です。 まだ線までヨボヨボですいません…!💧 締め切りあけの疲労はセンチュリーライド完走後と同じくらいすごい、ということを身をもって 2017年11月12日 サイクリング ポタリング 続きを読む
『わフェスin池上本門寺』に行こう!(2) きっかHP■■■■■■■■■■ ほぼ体力は回復!! きっかです。 前回の続き。 東急輪行を利用してゆるポタを楽しみたい! …ということでやってきた東急池上線90周年イベント「わフェスin池上本門寺」 (↑青空駐輪スペース) 入り口のゲートで駅員さんがきっぷをきってく 2017年11月13日 サイクリング ポタリング 続きを読む
『わフェスin池上本門寺』に行こう!(3) きっかです。 前回の続き。 池上本門寺の「わフェス」から近くの古民家カフェ「蓮月」にやってきた我ら。 久しぶりに来た「蓮月」さんはやっぱりすごーく素敵!! なんと昭和8年の建築で、築90年になるそうです。 去年は映画『ふきげんな過去』の舞台としても使われたそ 2017年11月14日 サイクリング ポタリング 続きを読む
修行ライドは辛イド(前編)北京料理を食べに行こう それは、とあるお誘いから始まりました。 以前から自転車ブロガーつながりで →Pちゃんサイクル の、ぶりおにーるさんとPちゃんさんご夫妻 →ロードバイク🚴はじめました の、イマオさん 達と「今度、ご一緒にライドしたいですね!✨」とお話ししていたのですが みなさん 2017年11月28日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
修行ライドは辛イド(後編)峠(ヒル)での無知は罪(クライム)! 🐉北京料理 双龍さん🐉を後にし、神奈川県の山岳地帯へ向かう我ら。 相模川が素晴らしく綺麗です。でも川沿いはちょっと冷えますね。 今回のルートはこんな感じです。 房総半島内陸を想定したアップダウンの多い道のり。 ただ、初めて走るルートでしたのでダムまではもう少 2017年11月30日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
鹿野山→千葉房総ライド(1)はじめまして!! きっかです。 今回から数回に分けて「千葉県房総半島ライド」のエピソードを描きたいと思います。 ひさしぶりのグループライドなのですが、着いていけるかちょっと心配… さて、ご一緒するメンバーさんはこちら! みなさん見事に乗っている自転車のメーカーが違います。 弱虫 2017年12月04日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
鹿野山→千葉房総ライド(2)ヒルクライムタイム!! →1話はこちら!🚴 夫者です。 鹿野山にアタックを始めました。 今ライドのメイン、ヒルクライムタイムです。 ♪ユキヤの様に〜優しく〜フミの様に〜劇しく〜 最初の斜度は中々のものだったのですが、徐々に走りやすくなり 無心でペダルをクルクル回しているのが楽しく 2017年12月06日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
鹿野山→千葉房総ライド(3)平成の名水百選と孔明の罠! →1話はこちら!🚴 →2話はこちら!🚴🚴 きっかです。 駄菓子屋どんぐりさんで補給食をゲットして奥地へと進みます。 ちょっと陽が落ちてきたような? 帰りはナイトライドになりそうな予感です。 それにしても 夫者「きっと心拍が上がりすぎているのかな〜」 イマオさん 2017年12月07日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
鹿野山→千葉房総ライド(4)峠のスィーツ! →1話はこちら!🚴 →2話はこちら!🚴🚴 →3話はこちら!🚴🚴🚴 夫者です。 久留里駅を出て、スィーツ屋さんに立ち寄って帰るまで残すところ約23km。 夕焼けに染まる雲がとても綺麗です。 気温もグッと下がってきましたが、風があまり無いのが幸いです。 ナイトライド? ふ 2017年12月08日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
思い立ったら吉日!三浦半島の冬、おさライド。 夫者です。 ワイワイ走るグループライドも好きですが 何も考えず無心で走るソロライドも好きです。 時間に縛られず、走りたい様に走って食べたい時に食べる贅沢。 巻島先輩の「自転車は自由だ」というわけです。(違 先週の土日は素晴らしく晴れていたので 思い立ったら吉 2017年12月13日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
2017年行ってよかった!サイクリング名所ベスト3!+5 ※12/31 14:30夫者視点でベスト5を追記 2017年最後の1日になりました。 今年もいろんな自転車イベントやサイクリングに行きましたが その中でも特に心に残った場所をきっかの視点でベスト3を書きたいと思います! (でもマジ選べない…!!) 「三浦半島」 海が本当に綺麗!! 2017年12月31日 サイクリング サイクルイベント 続きを読む
おたふく手袋インナーソックス履いてみた きっかです。 今日はこの冬愛用している防寒グッズのことを書きたいと思います。 最近サイクリストに話題の「おたふく手袋」さんの商品使ってみた! そして 蒸れるかもしれないので、足用カイロとおたふく手袋インナーソックスを併用したことは今の所ありません。 私は本当 2018年01月15日 サイクリング ポタリング 続きを読む
おしるこインストール →(=・ω・=)チャリにゃんキャップの予約は後4日で〜す✨← きっかです。 ある日のサイクリングでの一コマです。 峠を越えて私を見かねた夫者がある物を渡しました。 う〜〜む めっちゃ染みる。おしるこめっちゃ吸収される。 しかも、効果も即効性が感じられました。 飲む前 2018年01月17日 サイクリング グルメ 続きを読む
春よ来い 今日も寒い1日でしたね。今週はまた雪の予報…? 春の待ち遠しい、寒がりチャリにゃんです。 ちなみにきっかにとっての春は… 楽しみ半分、ドキドキ半分! 今年は花粉症軽かったらいいな〜〜!! さて、みなさんにお知らせ! 第三次亀チャリジャージ受付 ついに明日までとな 2018年01月30日 サイクリング ブログ 続きを読む
もってない人のクジ運 きっかです。 今日はきっかのクジ運についてのお話。 ほしくない時だけ当たるんだよネ… おトイレ借りにコンビニに行ったけど、500ml緑茶一気飲みでまたおトイレ行きたくなっちゃう…… (おわり) ✨お知らせ!!✨ 超!アニメディアさんにてコチラ 亀チャリ出張版!(46)「雪 2018年02月02日 サイクリング ブログ 続きを読む
ストロングお父さん きっかです。 風邪からも復活し、通常運転がんばるぞい! そうそう、ダウンしている間こんなことがありました。 (お値段もちょっとストロングやで…) 今回は買わなかったのですが、いつか試してみたい。ストロングの性能を…。 ✨お知らせ!!✨ 超!アニメディアさんにてコ 2018年02月08日 ヲタク サイクリング 続きを読む
『有吉のぐるっと一周こんにちは旅』を見て きっかです 我らがかねてより大島サイクリングに憧れていることは以前よりブログで書いておりますが、先日そんな我らにタイムリーな、有吉弘行さんが自転車で伊豆大島を旅する 『有吉のぐるっと一周こんにちは旅』がテレビ放送!!(2月10日) ハライチ・澤部佑さん、花田虎上さ 2018年02月15日 ロードバイク サイクリング 続きを読む