渋峠編(8)それ以上 いけない 前回の記事 渋峠編(7)天気急変! 突然の天気急変により 危険を感じた夫者から LINEが… 夫者の地点でマイナス3度かつ暴風でスマホ圏外すれすれだったそうです。 標高が違うとこんなにお天気が 変わるなんて…! 「孤独のグルメ」の店員さんスタンプが 夫者の顔に見えま 2016年05月24日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
渋峠編(9)ヒャダルコ!!渋峠! マイナス3度の吹雪の中 頂上を目指す夫者。 前回の記事はこちら↓ 渋峠編(8)それ以上 いけない どんな時でも漫画のシーンで 再現できる! これがオタの強み。(?) はァ…氷河久しぶりに描いたけど やっぱカッコイイわぁ… 聖闘士星矢の中で一番好きなキャラ。 2016年05月25日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
渋峠編(10)てっぺんとるっショ! 前回の記事はこちら↓ 渋峠編(9)ヒャダルコ!!渋峠! ここまで来たら もう進むしかない!!! 頂上まであと少し…!! 大切な事はすべて漫画で学ぶ。 これがオタ。 構図的に亜美ちゃんにハァハァしてる 夫者に見えてすみません(笑) つ… ついた 2016年05月26日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
渋峠編(11)ゴール…!!! 先日の記事↓ 渋峠編(10)てっぺんとるっショ! ついに来ました! 日本国道最高地点!! チャリで来た (IN渋峠) そうですよね。 ビックリしますよね。 こんなとこで自転車見たら… 2コマめの車の人の反応が 至極当然の反応だと思います 笑 車の人が写真を撮っ 2016年05月27日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
イベント後の雨 きっとみなさんならわかってくださる… ハズ!!!! ウェア タオル おしゃれ着 インナー… イベント参加すると 洗濯物いっぱいになりますよね。 当日も晴れてほしいけど 次の日も晴れてくれると助かるんだな〜〜 ✨ブログランキング参加中で〜す!(・ε・)ノポチッ✨ ブ 2016年05月30日 サイクリング ブログ 続きを読む
ミステリーライド!(1) いよいよ暑くなってきて もうサイクリングするなら 早朝か夜しかないのだろうかと 考える今日この頃です。 まだ暑さがマシだった先月 ゆるふわポタリングした時のお話です。 たどりついた先は・・・都心の中にいきなりの清流!!! 等々力渓谷!! 都会の真 2016年07月13日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
ミステリーライド!(2) 意味深な夫者の発言を 不思議に思いながらも 次の地点に到着しました。 たどりついたそこは・・・ 自由が丘正面口エリアにある 茶房ギャラリー 古桑庵(こそうあん) とても素敵なたたずまいです! 「古民家カフェ」として人気の古桑庵は 開店を待っているうちにど 2016年07月14日 ポタリング サイクリング 続きを読む
ミステリーライド!(3) 「古民家ライド」という 謎の言葉に疑問をいだきつつ 自転車を走らせる一同。 話は変わりますが わたくし最近稲川淳二をBGMに 作業をすることにハマっていまして 今回は稲川調でレポしてみたいと 思います。 淳二だけに深夜の更新お許しください つ づ く 2016年07月16日 ポタリング サイクリング 続きを読む
ミステリーライド!(4) 今回も引き続き稲川淳二調でお送りいたします 前回のあらすじ ミステリーライド!(3) 不思議な石像の前で 夫者が何かを取り出した 思わず破顔する一同 危うくファファキタさんを 古民家に置いていくところでした ちなみに拾ってくださった方は この建物 2016年07月16日 ポタリング サイクリング 続きを読む
ミステリーライドふりかえり(終) 3連休の中日ですね。 みなさんはいかがおすごしですか。 私? 通常運転だよ ヽ(*゜∀゜*)ノハハッ ミステリーライド 別名古民家ライドを 読んでくださりありがとうございます! 今回はその振り返りと、おまけです。 等々力渓谷〜古桑庵〜すずめのお宿緑地公園 こんな感じ 2016年07月17日 ポタリング サイクリング 続きを読む
ビアンキ2017年モデル試乗会(1) 長いようであっという間だった ツール・ド・フランスが終わりましたね。 自転車ファンのみんなに感動を ありがとうございます! 今日は先日23日(土)24日(日)に ビアンキ丸の内で行われた ビアンキ2017年モデル 試乗会のお話です や ば い 2017年モデル 2016年07月25日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
ビアンキ2017年モデル試乗会(2) 今日はあいにくのお天気ですね。 前回の続き。 ビアンキ2017年モデルを見にビアンキ丸の内に やってきた きっか。 店頭に並ぶNEWモデルたちが 美しい〜〜〜!!! きっかはこのビアンキちゃんを 試乗させてもらいました なんかかわいらしくて〜 とても安定感のあるコ 2016年07月26日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
清澄白河サイクリング(1) 学生さんたちも夏休みに入ったもよう。 大人も夏休みほしいですネ〜〜〜〜 さて、前回のつづき。 ビアンキ丸の内の試乗会に行くついでに 清澄白河に行っちゃおうと思いった、きっか。 こういう流れで。↓ こうして清澄白河サイクリングが 決行されたのでした。 「 2016年07月26日 ポタリング サイクリング 続きを読む
清澄白河サイクリング(2) なんとか清澄白河にたどりついた、きっか。 前回はこちら 清澄白河サイクリング(1) 「清澄白河に着いたら 真っ先に行きたいところ」 それは… iki ESPRESSO TOKYO イキエスプレッソ 朝8時からやっていてモーニングも食べられるという このお店をめざしていたのです! 2016年07月28日 ポタリング サイクリング 続きを読む
J SPORTSサイクル部 視聴感想 なんだか涼しい土曜日ですね。 今回は、先日J SPORTSさんで 放送されていた <自転車の街を走れ!J SPORTSサイクル部> ~奈良をめぐる1泊2日の旅~ について。 J SPORTSサイクル部監督・栗村修さんと 安田大サーカス・団長安田さんのふたりが、 奈良にやってきた!! 2016年08月27日 ロードバイク サイクリング 続きを読む
不忍池に蓮見ライド!! ア〜〜〜9月になってしまいましたね…! 今日は名残惜しく夏の思い出ライドのお話。 先月半ばに不忍池に蓮を観に行きました。 もう少し早く描きたかったのだけど いろいろイベントがあって(弱ペダとか 笑) 9月に…! 蓮といえば、早朝に花が咲いて お昼には閉じてし 2016年09月02日 サイクリング 続きを読む
フジエコで雨乞い 明日のMt.fujiエコサイクリング 出場のため山梨に来た 夫者ときっかです。 天気予報は雨なので、 会場のみんなが作った てるてる坊主が飾られて いました。 すっきりしたお天気じゃないかも しれないけど、楽しく走れる 1日になりますように。 それではみなさん おや 2016年09月03日 サイクルイベント サイクリング 続きを読む
フジエコから帰還!! 無事フジエコこと Mt.fujiエコサイクリングから 帰還した、夫者ときっかです とてもすばらしい思い出ができました。 色んなことがあったので、ぜひまた レポ漫画を描きたいです!! そしてお声をかけてくださった読者さん ありがとうございます! すごく嬉しかったです 2016年09月04日 サイクルイベント サイクリング 続きを読む
フジエコレポ(4)スタート!!! 公開中の弱ペダの映画があまりにも すばらしかったので今日もそのこと ばかり考えているきっかです。 ふぅ…寒咲主将があんなに カッコイイなんて…オラきいてないよ… また観に行こう… さて Mt.FUJI エコサイクリングこと フジエコレポ(3)の続きです。 胃がキリキリ 2016年09月10日 サイクルイベント サイクリング 続きを読む
フジエコレポ(5)激坂‼︎ 別冊チャンピオン最高だった……… 今日も夢に生きる きっかです。 さて、Mt.FUJI エコサイクリングこと フジエコレポ(4)の続きです。 ついにスタートしたフジエコ。 しかしあれだけの人数がいっせいにスタートすると… すぐ赤になる信号が! そんな信号待ち渋滞も コー 2016年09月12日 サイクルイベント サイクリング 続きを読む
フジエコレポ(6)西湖のきらめき 秋雨前線でグズついた1週間に なりそうですね さて、Mt.FUJI エコサイクリングこと フジエコレポ(5)の続きです。 激坂を登った先は… jp/kikkachari/imgs/9/d/9d91feb6.jpg" title="20160913_4koma" target="_blank"> 西湖の風景が美しい! 湖の色がブルーのような、グリ 2016年09月14日 サイクルイベント サイクリング 続きを読む
フジエコレポ(7)野鳥の森でねこぱんち! Mt.FUJI エコサイクリングこと フジエコレポ(6)の続きです。 私たちに声をかけてくださったのは… フジエコのスタッフさん。 まさかの イベントスタッフさんがねこぱんちファンーー!! (しかも創刊号からのコアなファン!) しょぼにゃんもご存知で感激!! ねこぱん 2016年09月14日 サイクルイベント サイクリング 続きを読む