GRAND CYCLE TOKYOレインボーライド2023(はじまり) きっかです。 今日から「GRAND CYCLE TOKYOレインボーライド2023」レポを描いていきたいと思います。🌈 今年から東京のランドマークである「レインボーブリッジ」に加え 通称"恐竜橋"こと「東京ゲートブリッジ」が走行できる様になりました! 特別感が更にふえましたね✨ 2023年12月10日 サイクルイベント ロードバイク 続きを読む
ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム体験走行に参加してきた! きっかです。 先日、11月5日(日)はさいたま新都心の「J:COM presents 2023 ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」に行って来ました! 数年ぶりのフル開催との事で街は凄い賑わいを見せていました✨ 今年はUAEチームエミレーツのタデイ・ポガチャル選手が来日される 2023年11月17日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
チェーンカバー変わり種 きっかです。 自転車を室内置きしているサイクリストさんの欠かせないアイテム、 「チェーンカバー」。 身近な日用品がその役目に最適なことに気付きました。 時間がない時や、サイクリングから帰ってきて、自転車を清掃するタイミングまで とりあえずサッとカバーできて最 2023年10月26日 サイクリング パーツ沼 続きを読む
あひるちゃんの新機能🐥 きっかです。 先日ご紹介したニューギア「あひるちゃんパフホーン」 先日のサイクリングで夫者が気づいたことがあったのでご報告。 前からの風と追い風がぶつかって「無」の空間ができてる……! 即ち、現在が追い風かどうかをあひるちゃんを見て判断できるというお値段 2023年10月23日 サイクリング パーツ沼 続きを読む
多摩川にあるサイクリストのオアシスに行って来た🍨🍠 夫者です。 最近、ようやく涼しくなってサイクリング日和だったので ロードバイクで多摩川へ駆け出しました! 秋空の多摩サイは涼しく、時折金木犀の香りがして来て落ち着きます。 夏に草木がかなり伸びていて、道が狭くなっていたエリアは注意が必要です。 休日の多摩サ 2023年10月17日 サイクリング グルメ 続きを読む
マイニューギア!あひるちゃん きっかです。 先日、きっかのビアンキちゃんにニューギアが装着されました。 今回はその感想です。 見た目に反してプロペラの風切音がすごい!!笑 振動によって、だんだんとあひるちゃんのヘルメットがずり下がってくるところもかわいいです。 共にサイクリングを楽しも 2023年09月17日 パーツ沼 ロードバイク 続きを読む
ツール・ド・フランスカフェ@TOKYO2023!! きっかです。 毎年7月に行われるステージレース 「ツール・ド・フランス🚴♂️」 毎日お仕事のおともに視聴するのが楽しみでしたが、いよいよ本日フィナーレとなりましてさみしいです!(でも、今日から「女性版ツール・ド・フランス」ツール・ド・フランス ファムが始まり 2023年07月23日 グルメ サイクルイベント 続きを読む
進撃!AnimeJapan2023レポ!!(企業ブース編:前編) きっかです。 年に1度のアニメの祭典! 「AnimeJapan 2023」が3月25日(土)・26日(日) 、東京ビッグサイトにて開催されました✨ 【コスプレ編】からの続きです。 会場は賑やかで日常を取り戻しています。 お客さんも心から楽しんでいる様子。 会場内ではスタンプラリー 2023年04月03日 弱虫ペダル ヲタ活 続きを読む
新春やきいもライド!!(後編)IMOMARUさんからの帰り道 きっかです。 焼き芋ライドの後編です! →前回の記事はこちら 到着したIMOMARUさん。 多摩川沿いなので、とてもわかりやすい立地です。 サイクルラックもあります。(芋) ドリンクや焼き芋(時価)はとてもリーズナブル!🍠🍈 お芋の種類もその日によって変わるそう 2023年01月21日 サイクリング グルメ 続きを読む
新春やきいもライド!!(前編)壷焼き芋 IMOMARUさん🍠 きっかです。 今日は新春にしたサイクリングのおはなしです。 いつもサイクリングに誘ってくれるお友達から 「美味しいつぼやきいものお店があるので行きませんか?🍠」 とお誘いいただきまして、ぜひ!!ということで新春のサイクリングに出発したのでした。 年末の運動不 2023年01月19日 サイクリング グルメ 続きを読む
スーパーママチャリGP2023レポ!!(後編) きっかです。 スーパーママチャリGP2023レポート、レース開始の後編です! →前編はこちら スーパーママチャリGPといえば仮装! キクミミさんのチームではきっかはパンダメイドでずっと参加しています。🐼 夫者は過去、吉良吉影からはじまりジェダイや仕事猫などをゆる 2023年01月15日 ブログ サイクルイベント 続きを読む
スーパーママチャリGP2023レポ!!(前編) きっかです。 2023年1月7日、今年もこの季節がやって来ました! 第15回スーパーママチャリGP 2023!! 新春から無改造のママチャリで富士スピードウェイ全長4,563mを6時間耐久で駆け抜ける凄いイベントです! 亀チャリでの参加はなんと今年で通算6回目。(2021年度がコロナ 2023年01月13日 ブログ サイクルイベント 続きを読む
秋ヶ瀬の森バイクロア12レポ!!(後編)オウルクラス ジェイソン・夫者です。 先日、埼玉県の秋ヶ瀬の森で開催された「秋ヶ瀬の森バイクロア12」レポ続きです✨ 来年1月は13日の金曜日らしいですよ。 →前回の記事はこちら 毎年楽しみにしている仮装レース「オウルクラス🦉」の時間が近づいてきました。 そうそう、ご一緒し 2022年12月21日 サイクルイベント 自転車 続きを読む
秋ヶ瀬の森バイクロア12レポ!!(前編) きっかです。 先日、埼玉県の秋ヶ瀬の森で開催された「秋ヶ瀬の森バイクロア12」レポです✨ 毎年12月のお楽しみイベント! ブログ読者さんはご存知の方もおられるかと思いますが、「バイクロア」がどんなイベントか説明するとこんな感じです⛺️🚲✨ それでは今年のバイク 2022年12月19日 サイクルイベント 自転車 続きを読む
レインボーブリッジをロードバイクで駆けてみた(4)ゴール! きっかです。 「レインボーライド」のレポートラスト!! →前回の記事はこちら いよいよスタートしたレインボーライド。🌈 カラフルなサイクリストたちが橋を走れば「俺たちがレインボー!!!」🌈🚴♂️🚴♀️🚴♂️🚴♀️ まずはメインのレインボーブリッジを走 2022年12月12日 聖地巡礼 サイクルイベント 続きを読む
レインボーブリッジをロードバイクで駆けてみた(3)スタート きっかです。 「レインボーライド」のレポート3回目!! →前回の記事 さあ、レインボーライドスタートです!!🌈 天気予報は的中し、ロードバイクに乗っている8:00〜9:00台は小雨になりました。 懸念していた気温は特に寒くもなく、風もほぼ無風。 これなら行けそうです 2022年12月10日 聖地巡礼 サイクルイベント 続きを読む
レインボーブリッジをロードバイクで駆けてみた(2)集う猛者 きっかです。 「レインボーライド」のレポート2回目です。 雨天ライドの覚悟を決めてお台場へ向かった我らだったが……。 →前回の記事 想像より参加者がいっぱいいたー!!! 会場へ向かう途中、オリンピックの時と同じく公園内にコースが作られていました。 お台場と 2022年12月08日 聖地巡礼 サイクルイベント 続きを読む
レインボーブリッジをロードバイクで駆けてみた(1)DNS? きっかです。 今日から数回に分けて、先日参加した 「GRAND CYCLE TOKYO レインボーライド」 のレポートを描いていきたいと思います! 🌈🌉 レインボーライド、それはあの「レインボーブリッジ」を自転車で走れるイベントなんです✨🌈🚴♂️🚴♀️ 今年7月の事─── 2022年12月06日 聖地巡礼 サイクルイベント 続きを読む
ろんぐらいだぁす!10周年記念本に寄稿させて頂きました!! きっかです。 大人気サイクリング漫画『ろんぐらいだぁす!』がめでたくも10周年を迎えました!!✨ そして10周年記念本『LongRiders! 10th Anniverersary Book』が発売!! きっかもイラストを寄稿させていただきました✨ 『ろんぐらいだぁす!』に縁のある漫画家、イラスト 2022年12月04日 お仕事 ロードバイク 続きを読む
夢のビアンキ乗り きっかです。 先日夢のような光景をみたので、その日のおはなし。 セーラー服の女子高生がビアンキに乗っている、というアニメのような美しい光景に目を奪われる我ら。 最近学生たちの間でスポーツ自転車が流行っていると聞きましたがついに我が街にも…… !! 個人的にはと 2022年12月02日 ブログ ロードバイク 続きを読む
鎌倉殿の13人「和田合戦」を見た次の日 夫者です。 「鎌倉殿の13人」みてますか!?(唐突) 三谷幸喜さん脚本の大河ドラマはこれで3本目。 我らも毎週楽しみにしてリアルタイム視聴をしています。 本編もいよいよ最終章。 これまで積み上げてきた人、物が怒涛の勢いで変わっていきます。 誰が裏切るのか?誰が 2022年11月08日 サイクリング 聖地巡礼 続きを読む
待望!防寒テムレスオリーブグリーン! 夫者です。 遂に出ました! 冬季雨天時のブルベでも使用されるという 寒冷地仕様ゴム手袋「防寒テムレス」に 新色のオリーブグリーンが登場しました!! (実は去年の秋くらいに出ていたらしい……) 夫者的に待望の激アツカラーです。 数年前に亀チャリでもテムレスシリー 2022年10月19日 ロードバイク アウトドア 続きを読む