上高地レポ(2)キャンプ場とマイニューギア

きっかです
「上高地キャンプ&ハイキング」レポ2回目。
無事に上高地に到着し、徒歩でキャンプ場まで向かいます。
目指すは「小梨平キャンプ場」
「マ〜〜〜🌈🌈🌈」で、復活したきっか笑
→前回の記事はこちら!

有名な「河童橋」と山と透き通る梓川のせせらぎ、本当に絵のような美しさでした✨

テントは白樺の向こうに山の峰が見える、少し木陰のいい感じの場所に設営できました✨


スケッチなどをして穏やかなひと時を過ごします

5月の上高地、暑くも寒くもない快適さ。すばらしいな……✨
そしてその夜のこと……

夜 めちゃくちゃ寒いッッ😂!!!!
0度対応の寝袋でもキャンプのブランクがあったきっかは
昼間との寒暖差のすさまじさを痛感する事になったのでした。
そして朝を迎えました。

(つづく)
✨お知らせ✨
『4コマまんがでゆるっとわかる! ねこ語辞典』(Gakken様)
今泉忠明先生監修
2024年8月26日(月)より発売です✨
表紙のイラストと本編の4コマとイラストカットを描かせていただきました
ねこ写真や動物コラムも充実の内容✨どうぞよろしくお願いいたします🐈✨



→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア

コメント
コメント一覧 (2)
いったいどっちやねん!という事はありますがササっとスケッチ出来るっていいですね。
夏の信州でも日が沈むと秋の陽気になりますから5月では冬の完全装備が必要かもって
いったいどっちやねん!という事もありますがサッサと眠りにつける夫者氏いいですね。
きっか
が
しました