ピクミンブルームツアー2023横須賀に参加してきた!(前編)

夫者です。
先日、ウォーキングゲーム「ピクミンブルーム🌱」のリアルイベント
「Pikmin Bloom Tour 2023 横須賀」に行ってきました!

第一回の札幌に続き、第二回は神奈川県横須賀市での開催!
現地の人も事前に「ピクミンのイベントが来る!」とそわそわしていた人達もいたそうです。
亀チャリとしても馴染みのあるこの地のイベントに参加することができました!!

────おひとりさまで。
抽選式のイベントで、当選するとそのフレンド5人へ参加権を配れるシステムなのに
どうしてこうなったのか。
きっかがお仕事とバッティングしてしまったとのこと。

きっか「かなしみしかない。今なら無想転生できる。」
とはいえ、せっかくのイベントなので自分だけでも行ってレポートを書こうと横須賀へ向かったのでした。


このピクミンサンバイザーと横須賀Tシャツはセットでイベント参加者だけ購入できるそうで
そんなこと言われたら記念に買ってしまいますよね。
イベント開始時間より早めに到着しましたが、すでに駅構内にはピクミンガチ勢さん達がオフ会状態でした。「ピクミンは遊びじゃない」が口癖の私もこの気迫にはタジタジです。

1.横須賀駅が
最初のスペシャルスポットに設定されており
「横須賀切符ピクミン」が確定で手に入ります。


ここから受付会場に向かうのですが
快晴のイベント日和です。
雨を恐れていたのでこれはありがたい!

横断歩道はピクミンサンバイザーをつけた係員さんが誘導してくださいます。

すぐに受付会場が見えてきました……が……

数百人のピクミナーが集まっていました!
中には大阪や海外から来た人も。

かなりの日差しは覚悟して重装備で来たのですが
帽子より日傘が有効でした。

会場にはピクミンののぼりが立っていて、スピーカーからはピクミンブルームでおなじみの曲が流れていました。めちゃんこイベント感あります!


受付では参加者のリストバンドとピクミンサンバイザーがランダムで配られます。
私は黄ピクミンでした!

キッチンカーも多数来ており、ピクミンになったばかりの人たちが
かき氷を買い求めていて微笑ましかったです。

さて、ここから本格的にイベント開始です。
達成内容は思っていたよりゆるく、誰でも楽しめる様に設定されていました。

実際、老若男女の参加者がいたのですがルールがとてもわかりやすいせいか
おじいちゃんおばあちゃんピクミンの方も多数いて、このゲームの凄さが垣間見えました。
(誰でも使えるアプリの開発って本当に難しい!)
配布されたマップを片手に横須賀市を探索です!

受付会場からすぐに第二のスペシャルスポットがありました。
2.「ティボディエ邸」
2003年の解体時まで本州最古級だった西洋館を一部移設し実物展示したミュージアムなのだそうです。おしゃれなカフェも併設しているのですが、真夏の土日ということもあり大変人気でした。

ここでは美術館ピクミンが確定でもらえます。
そこからすぐ隣の大きなショッピングモール
3.「コースカ ベイサイドストアーズ」
の映画館がスペシャルスポットです。2020年4月開業の新しい商業施設です。
炎天下でくたびれたピクミンたちが大量に押し寄せて冷たいカフェやお食事を楽しんでいました。

私もその内の1匹です。
隣でカフェをしていたおばちゃんに「その帽子なんですの??」と尋ねられました笑

次のスペシャルスポットはお向かいの
4.「MIKASA CAFE」
ここもピクミンたちに大人気でした!

そこから「どぶ板通り」をゲームをしながら散策します。
ミリヲタなら必ず立ち寄ってしまう「ミリタリーショップ FUJI」さん。
軍の払い下げ品もありますがスカジャンも売っています。



スペシャルスポットの
5.「TSUNAMI BOX」さん。
ランチ時も近いこともあって、行列が凄かったです。
「TSUNAMI BOX」さんは2021年末にできた新しい店舗で、もう少し進んだところに「TSUNAMI」さんという横須賀ネイビーバーガーで有名なお店があります。
しかし、こちらも大行列!
これはもう少し我慢して横須賀カレーにしようかな。


そのすぐ裏には
6.「NOTHING, BUT SUGAR (ナッシングバットシュガー)」さんがあります。
アメリカンサイズのシナモンロールで有名なこのお店!
並んで、きっかにお土産用ブルーベリーシナモンロールを買いました。

あっという間に6個のスペシャルスポット(チェックポイント)を回りました。
スポットは全部で12個ありますが、イベント限定バッジはその内の7個で達成できます。
お腹が空いていますが、横須賀カレーが集中しているエリアまではもう少し距離があります。

7.「カールスジュニア横須賀中央レストラン」さん
渋谷などにもある有名なハンバーガー屋さんです。
ここも沢山のピクミンたちがランチをしていました!

ここ8.「三笠ビル商店街」の入口では、スタッフのピクミンがステッカーを配っています。
イベント参加者さん以外もステッカーはもらえますよ!


おっとここで……?!
このイベントをクリアした証
「ピクミンブルームツアー2023横須賀バッジ」がもらえました。
うれしい!

ここからは横須賀繁華街より郊外エリアになりますが
素敵な場所が沢山スペシャルスポットに設定されています!
ぜひ、最後までお付き合い頂けると嬉しいです。

(後編へ続く)
→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
コメント