icon_kik7

↓前回の記事はこちら


石垣島旅行のメインである二日目が終わろうとしています。
IMG_3232
最終日の三日目は雨予報でお昼の三時台にはレンタカーを返却して空港なので、あまり自由がないのです!

夕方からはお土産の買い出しです。
「夜光貝 Y's studio」さんで素敵な夜光貝のアクセサリーをゲットしたりしました。
IMG_3381
また、ユーグレナモールでは貝のコンセントライトを見つけて興奮!
この日は島中を走って疲れたのですぐに寝てしまいました。
IMG_3372
お土産を買うならユーグレナモールが最適でした。
でも20:00には大体のお店が閉まってしまうので注意です!
IMG_3252

そして三日目の朝。
天気予報通りの雨模様です。
二日目がお天気に恵まれて本当に救われました。

夫者は隣でご当地エナジードリンクを決めています。(チバリヨー)
最終日、夫者はどうしても行きたい場所があるそう。
IMG_3285

「具志堅用高記念館」
石垣島ご出身でV13記録を持つ、元世界チャンピオン具志堅用高さんの軌跡を辿る事のできる記念館です。石垣市名誉市民第1号になった際の授与トロフィーもあるそうですよ!
IMG_3290

↓ちなみに具志堅さんは昨年のバイクロア12にご参加されています。


ところが!!
滞在期間が運悪く休館日だったのです!!
とんでもないカウンターを喰らってしまった夫者。
IMG_3291
otojya_09
「またいつか……」

記念館の隣にある「OHANABATAKE 石垣リゾート店」で朝ごはんのサンドイッチを買って仕切り直しです。
IMG_3293
IMG_3292

そこから近くにある「チャンプルーコーヒー」さんへ。
ここ石垣島はコーヒーベルトの最北限なんだそうですよ。
(※コーヒーの栽培に適した地帯)
IMG_3301
IMG_3383
IMG_3297
お店では美味しいコーヒーが飲めるのはもちろん、
なんとオリジナルのドリップパックを作ってくださるサービスがあるんです!
旅で撮った写真データをお渡しすると30分程度で完成!(混雑時はもう少しかかると思います)

なんて素敵なサービス✨
写真を迷いに迷ってわれらが選んだのはこれでした。いいお土産になりました!
IMG_3303

また、近くに「さよこのサーターアンダギー」さんという超人気のお店があり
行列に並んだりしました。壁にキジムナーが描いてあるのが目印。
出来立てホカホカのサーターアンダギーを食べられます✨
IMG_3331

ここ「桃林寺(とうりんじ)」を忘れてはいけません。
八重山列島で最古の仏教寺院なのです!(沖縄県指定有形文化財認定)
IMG_3331
こちらが本堂。初詣はとても賑わうそうです。
IMG_3332
「釣運守」!島ならではのお守りですね。
IMG_3333
隣にある権現堂。色んな文化の影響が垣間見えます。
IMG_3341
IMG_3344

参拝を終えて、最後に立ち寄るのは「あざみ屋みんさー工芸館」さんです。
ここではみんさー織の歴史学んだりお土産を買う事ができ、綺麗なカフェもあります。
IMG_3384
IMG_3314
IMG_3324
夏川りみさんが紅白歌合戦に出場された時の衣装も展示されています。
IMG_3316
「リミブルー」と称された色がとても綺麗。
IMG_3326
みんさー織のコースターなど、良いお土産も買えました✨
IMG_3370

さあ、飛行機の時間があるので帰路につきます。
うう……名残惜しいです……
IMG_3335
長いレポにお付き合い頂きまして、ありがとうございました!
ここで語りきれなかったエピソードもまだまだあるのですが、それでもこのボリューム笑
楽しんで頂けましたら嬉しいです!
kaeri_okinawa
(おわり)



→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!

✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!
ExaGoavVIAAn9je
ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア


✨ブログランキングに参加中で〜す!✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ

btn_cebtn_br
btn_linebtn_instabtn_ts
ブログの更新通知をLINEでGET✨ 登録方法
またTwitterでもお知らせ✨
ブログの更新通知をLINEでGET