icon_kik4

↓前回の記事はこちら


二日目、夫者曰く「この旅でメインになる場所」と聞いていて、楽しみにしていた川平湾です。

タイミングよくお天気も日が差して来て白浜と青い海がとても綺麗!🏝
(海面が綺麗に見えるタイミングはざっくり午前中からお昼にかけてだそうです)
IMG_2826

IMG_3377

この日、始発のグラスボートに間に合いました。
グラスボートは船底がガラス張りになっていて、海底を覗き込みながらクルーズしてくれます!
IMG_2833
IMG_2840

運行時間は約30分で、ガイドさんが一帯の名所を案内して下さいました。
珊瑚の海が美しいです✨
IMG_2843
IMG_2848
IMG_2853
カクレクマノミと大きなシャコ貝が見えます。
IMG_2900
満足!クルーズを終えた人が皆んな笑顔で白浜に帰って行きました。
IMG_2919


じゃあ、次は穴場だけど凄い所に行くよ!


言われるがままに連れて行かれる、きっか。
車で少しだけ移動して、草が生い茂る道をドライブしました。

そして着いたのは──
IMG_3378
夫者は時間を計っていて、ジャスト干潮を狙っていたそうです。
IMG_2945
とても広〜い、浜辺ですが海に近づいて行くと……?
IMG_2953
広大な浅瀬を見ることができました。しかも誰もいません。神秘的です✨

そしてそれをぶち壊すが如く、持参していたウンチくんソフビをプカプカ浮かべ始める夫者。
IMG_2963

この人、東京から手荷物検査にこんな物を通してたんや……



石垣島の浜辺は熱帯魚やヤドカリ、ナマコ、シャコ?など生き物がいっぱい見ることができます。
(※透明度が高すぎて分かりにくいですが、海の中の写真です)
IMG_3013

そこから、海を出て干上がった浜辺を散策します。
この時、空いたペットボトルを持って行くと足やビーチサンダルについた砂を洗い流せてとても便利ですよ。
(洗い流せないと、天然の紙やすり状態になってあまり距離を歩けないと思います)
IMG_2982
IMG_2992
浜辺は浜辺で、迫力のある岩やまた違った生き物を見ることができました。
IMG_2994
IMG_2996
シロハラクイナの足跡かな?可愛らしいです。
IMG_3015
川平のビーチ遊びを堪能して、ランチの時間になりました。

ランチで立ち寄ったのは川平からほど近いところにある
「ALOALO CAFE(アロアロカフェ)」さん。

もう、お店構えからしてオシャレなオーラが出ています!!!🌺
IMG_3018

晴れているならテラス席がオススメ!
青い海を見ながら食べる「ローストビーフナン」と「コーラ」は最高でした✨
IMG_3023
IMG_3032

この後、まだまだ石垣島の名所やビーチを周ります。
IMG_3186

(つづく)




→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!

✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!
ExaGoavVIAAn9je
ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア


✨ブログランキングに参加中で〜す!✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ

btn_cebtn_br
btn_linebtn_instabtn_ts
ブログの更新通知をLINEでGET✨ 登録方法
またTwitterでもお知らせ✨
ブログの更新通知をLINEでGET