横浜薔薇紀行2023(前編)イタリア山公園

毎年楽しみにしている、横浜の薔薇紀行をお送りいたします✨
今が1年の中でも最も美しい薔薇の季節✨
今年は今まで行ったことなかった「イタリア山公園」に行ってきました!

長い階段を登ってきた甲斐があって、すばらしく美しいバラが迎えてくれました✨
お散歩に来ているワンちゃんも嬉しそう!

この薔薇がわたしの好みすぎる。
上に向いてシュッと咲いていて、淡いピンクが可憐だけど、なんとも清々しいたたずまい。

重要文化財 旧内田家住宅(外交官の家)
明治期から大正期にかけて外交官として活躍した内田貞槌(うちだ・さだつち)の邸宅。
創建時は和洋折衷スタイルだったそうで
玄関部分から建物を見ると確かに和風建築の名残が見られる…… !

美しいステンドグラスや、客間。奥様がお気に入りだったというこのお部屋も素敵でした。


内田邸に展示してある写真が、大河ドラマ「いだてん」のファンなら興奮すること必至。


金栗四三に、三島弥彦に、嘉納治五郎に……すごい顔ぶれ!!
横浜薔薇紀行はまだ続きます。
この後はカフェもするよ!☕️
(つづく)
↓昨年までの横浜薔薇紀行も楽しんでください🌹✨
→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
コメント
コメント一覧 (2)
この薔薇が・・・の花を見てこんな和菓子あると思った私は花より団子です。
きっか
が
しました