秋ヶ瀬の森バイクロア12レポ!!(前編)

きっかです。
先日、埼玉県の秋ヶ瀬の森で開催された「秋ヶ瀬の森バイクロア12」レポです✨
毎年12月のお楽しみイベント!
ブログ読者さんはご存知の方もおられるかと思いますが、「バイクロア」がどんなイベントか説明するとこんな感じです⛺️🚲✨


それでは今年のバイクロアレポ、いってみよう!!

バイクロアは自然の中でカッコいい自転車と



美味しいグルメや可愛いファッションが堪能できる最高のイベントです。




今年は先着(有料)で乗れる気球が出ていました!一段とすごい景色!

ポスターもめっちゃかわいい✨

今回ご一緒して頂いたお友達のご紹介でLiberty BikesのYUさんの自転車に乗車させて頂きました。
ってん……?

ハンドルが……DAIHATSU!!
ブレーキは後ろに漕ぐ事で止まるシングルギアで日頃乗っている自転車とはひと味もふた味も違いました。🚲

昨年も出展されていたTANUKIさん。今年はアニメもタヌキの年でしたね。

自転車の洗車店ラバッジョさんは車の色が赤くてカッコいい!

昨年に続きブルーラグさんでは「おにぎり(反射素材)」を買いました。

お子様用の巨大迷路が出現!入場料は葉っぱ2枚です。優しい世界🍃

Muc-offさんのド派手なブースもカッコ良かったです。

今回SNSでも話題だった超軽量工具サーディン。

SHIMANOさんブースにはGRX装備のRIDLEYが並んでいて壮観でした。

今年、narifuriさんは焼き芋ではなく千葉にあるドーナツCYCLOさんとコラボされていましたよ。勿論食べました!🍩

あっという間に毎年楽しみにしている仮装レース「オウルクラス🦉」の時間です。
会場の雰囲気も変わって、続々と仮装した人たちが現れました。
あれは……コイキング!!?

(つづく)
↓昨年の「バイクロア11」レポも楽しんでね!
→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
コメント
コメント一覧 (2)
ブルホーンハンドルを逆転しプロムナード風にした事はあるがここまでの発想は無い!
昔々の昭和時代にもオートマチックなチェンジレバーを装備した物があったが・・・
きっか
が
しました