レインボーブリッジをロードバイクで駆けてみた(4)ゴール!
きっかです。
「レインボーライド」のレポートラスト!!
→前回の記事はこちら
いよいよスタートしたレインボーライド。🌈
カラフルなサイクリストたちが橋を走れば「俺たちがレインボー!!!」🌈🚴♂️🚴♀️🚴♂️🚴♀️

まずはメインのレインボーブリッジを走り切ったらUターンして再びお台場方面へ。
そこから海の森公園へ走ります。

(カメラのレンズが拭けないので写真はこんな感じですが、小雨でほぼ無風でした)
レインボーミドルは約19kmのルートですが、道中は常にボランティアの方や矢印が出ているので迷うことはありません。ちゃんとしてる!

雨の中、滑らないことに神経を集中させてゆっくり安全走行です。
そして海底トンネルを潜ったら折り返しの海の森公園に到着!(現在整備中により臨時休業中)。


ここは以前、若洲公園タンデムライドでも見た東京ゲートブリッジでした。(その対岸ですね)
今回走行したのはオール車道でしたが、このあたりは自転車道もしっかり整備されていて走りやすそうです。
この辺りから雨も強くなり始めたので「海の森トンネル」で雨を凌ぎつつ走れるのは嬉しかった!

ゴールのお台場が近くにつれロング、ミドル、ショートの参加者さんが合流するポイントなので事故にはならないよう慎重になりました。


無事、ゴールする事ができました✨🌈🏁
ゴール後は参加賞を頂いて、すぐ帰路に!
この後、会場では豪華なイベントもあったのですがYouTubeでライブ配信をして下さっていたので
帰ってから自転車のメンテナンスをしながら視聴しました。
参加賞はBEAMSさんのオリジナルアイテム!
ミニサコッシュは程よい大きさで使いやすくお気に入りです✨

噂では来年、第2回の開催も視野にあるそうなので
快晴のレインボーライドを期待したいですね!

それではここまでお読み下さりありがとうございました✨
(おわり)
→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
「レインボーライド」のレポートラスト!!
→前回の記事はこちら
いよいよスタートしたレインボーライド。🌈
カラフルなサイクリストたちが橋を走れば「俺たちがレインボー!!!」🌈🚴♂️🚴♀️🚴♂️🚴♀️

まずはメインのレインボーブリッジを走り切ったらUターンして再びお台場方面へ。
そこから海の森公園へ走ります。

(カメラのレンズが拭けないので写真はこんな感じですが、小雨でほぼ無風でした)
レインボーミドルは約19kmのルートですが、道中は常にボランティアの方や矢印が出ているので迷うことはありません。ちゃんとしてる!

雨の中、滑らないことに神経を集中させてゆっくり安全走行です。
そして海底トンネルを潜ったら折り返しの海の森公園に到着!(現在整備中により臨時休業中)。


ここは以前、若洲公園タンデムライドでも見た東京ゲートブリッジでした。(その対岸ですね)
今回走行したのはオール車道でしたが、このあたりは自転車道もしっかり整備されていて走りやすそうです。
この辺りから雨も強くなり始めたので「海の森トンネル」で雨を凌ぎつつ走れるのは嬉しかった!

ゴールのお台場が近くにつれロング、ミドル、ショートの参加者さんが合流するポイントなので事故にはならないよう慎重になりました。


無事、ゴールする事ができました✨🌈🏁
ゴール後は参加賞を頂いて、すぐ帰路に!
この後、会場では豪華なイベントもあったのですがYouTubeでライブ配信をして下さっていたので
帰ってから自転車のメンテナンスをしながら視聴しました。
参加賞はBEAMSさんのオリジナルアイテム!
ミニサコッシュは程よい大きさで使いやすくお気に入りです✨

噂では来年、第2回の開催も視野にあるそうなので
快晴のレインボーライドを期待したいですね!

それではここまでお読み下さりありがとうございました✨
(おわり)
→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
コメント