レインボーブリッジをロードバイクで駆けてみた(1)DNS?

きっかです。
今日から数回に分けて、先日参加した
「GRAND CYCLE TOKYO レインボーライド」
のレポートを描いていきたいと思います! 🌈🌉

レインボーライド、それはあの「レインボーブリッジ」を自転車で走れるイベントなんです✨🌈🚴♂️🚴♀️
今年7月の事────

見事、当選したのは「レインボーミドル(一般向け)」コース!
当選確率を上げるために枠が若干多いこちらを選んだ作戦が成功!✨
ミドルコースは全長約19kmの一般向けコースで、ロードバイク以外の自転車でも参加することが可能です。


(公式ページより引用)
案の定、天気予報が的中してしまいます……。☔️

せっかく厳しい抽選峠を超えてゲットできた参加の資格。
しかしSNSでも続々とDNS宣言をする方が……。
正直ギリギリまで参加するか否かを悩みました。
しかし、夫者曰く「我らの走行する時間帯は小雨」との事で参加を決めました。
とにかく滑って落車には気をつけないと……。

レインボーブリッジを自転車で走れるなんてこんな機会はめったにないですからね!
これはもう、行くしかない!!(雨でも!!!)
元々、自走予定でしたが輪行に切り替えて
我ら必殺の雨天走行アイテム「おたふく手袋 FUBARレインジャケット」を纏い会場へ向かったのでした。
(つづく)
→【PR】自転車の日用品ならCycle Spot
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
コメント
コメント一覧 (4)
レインボーブリッジいいですね!
私も過去に自転車で渡ったことはありますが
一般歩道を手押しででした(´;ω;`)
きっか
が
しました
しかし・・・レインボーブリッジ雨でも中止来ません!スリップは現場で起きています!
きっか
が
しました