ついに開通!多摩川スカイブリッジにチャリで来た。
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ&LINEきせかえ!
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→👕自転車系アパレルに1980円サコッシュ追加!
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!

きっかです。
サイクリストにはお馴染み多摩川サイクリングロードに新たなルートが完成しました!
我らも2018年ごろからその開通を心待ちにしていました
「多摩川スカイブリッジ」の開通です!

(東京都のホームページから引用)
多摩川スカイブリッジは羽田空港と神奈川県川崎市を結ぶ橋で、空港から10分で川崎に着けるようになりました。

オープン1週間前に、一足先に橋を歩けるイベントがありまして(橋の上でのヨガ体験も!)、たくさんの人が参加されていました。

広くてとても立派な橋です〜!ワンちゃんと一緒に来ている人も。
風の強い日だったのでワンちゃんの毛がブワ〜〜!っとなって、目がしょぼしょぼしているところがまたかわいい。

サイクリスト的には自転車レーンがすごく嬉しいです〜!✨


また、吊り橋ではなくワイヤーのない桁橋になっていることで
飛んでくる野鳥たちの航路を邪魔しない設計になっているそう。

多摩川スカイブリッジを訪れる際には近くの「TREX KAWASAKI RIVER CAFE」でお茶や食事を楽しむのもおすすめです✨



隣接している「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」のロビーでは多摩川スカイブリッジキーホルダーも販売されていますよ!✨

いや〜オープニングイベント楽しかった!!

そしてオープン日3月12日……。
今度は友人とチャリで来た。


一体どれだけ楽しみにしていたのか笑
この日は橋を渡ったあと、友人に案内していただいて品川までサイクリングしました。


T.Y.HARBOR
水上に浮かぶラウンジとテラスがとてもおしゃれな北品川のランドマーク。
華やかにライトアップされた天王洲ふれあい橋を見ながらデッキで休憩✨


Liiy cakes(「リリーケイクス」)さんのパンとコーヒーを楽しみました。

水辺サイクリングはとても癒されました✨
またぜひ行ってみたいです!
↓キングスカイフロントの記事はこちら
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
→🐢亀チャリLINEスタンプ&LINEきせかえ!
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→👕自転車系アパレルに1980円サコッシュ追加!
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!

きっかです。
サイクリストにはお馴染み多摩川サイクリングロードに新たなルートが完成しました!
我らも2018年ごろからその開通を心待ちにしていました
「多摩川スカイブリッジ」の開通です!

(東京都のホームページから引用)
多摩川スカイブリッジは羽田空港と神奈川県川崎市を結ぶ橋で、空港から10分で川崎に着けるようになりました。

オープン1週間前に、一足先に橋を歩けるイベントがありまして(橋の上でのヨガ体験も!)、たくさんの人が参加されていました。

広くてとても立派な橋です〜!ワンちゃんと一緒に来ている人も。
風の強い日だったのでワンちゃんの毛がブワ〜〜!っとなって、目がしょぼしょぼしているところがまたかわいい。

サイクリスト的には自転車レーンがすごく嬉しいです〜!✨


また、吊り橋ではなくワイヤーのない桁橋になっていることで
飛んでくる野鳥たちの航路を邪魔しない設計になっているそう。

多摩川スカイブリッジを訪れる際には近くの「TREX KAWASAKI RIVER CAFE」でお茶や食事を楽しむのもおすすめです✨



隣接している「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」のロビーでは多摩川スカイブリッジキーホルダーも販売されていますよ!✨

いや〜オープニングイベント楽しかった!!

そしてオープン日3月12日……。
今度は友人とチャリで来た。


一体どれだけ楽しみにしていたのか笑
この日は橋を渡ったあと、友人に案内していただいて品川までサイクリングしました。


T.Y.HARBOR
水上に浮かぶラウンジとテラスがとてもおしゃれな北品川のランドマーク。
華やかにライトアップされた天王洲ふれあい橋を見ながらデッキで休憩✨


Liiy cakes(「リリーケイクス」)さんのパンとコーヒーを楽しみました。

水辺サイクリングはとても癒されました✨
またぜひ行ってみたいです!
↓キングスカイフロントの記事はこちら
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
✨ブログランキングに参加中で〜す!✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ







ブログの更新通知をLINEでGET✨ 登録方法
またTwitterでもお知らせ✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ









コメント
コメント一覧 (7)
こちらの記事をみて昨日3/21に多摩川スカイブリッジ見てきました。
開通されていて、かわさき多摩川ふれあいロードも先端まで行くことができました!(道の先端=ゴールが何もなくて衝撃でしたが)
昨年末にBIANCHIのSPRINTを購入してブログを始めたばかりですが、こちらの記事をリンクさせてください。(すみません、リンクNGであれば教えてください)
主に多摩サイを走っていますが、TREKとBIANCHIのコンビとすれ違うと”もしやっ”と思ってしまいます。
これからも記事を楽しみに拝見させていただきます!
(もちろんLINEスタンプと本持っています(笑)LINEスタンプですが、ロードバイクに乘っているきっかさんや夫者さんのスタンプがあると嬉しいです(希望します!))
きっか
が
しました
やはりコロナ禍のせいか開通式が同時期になっちゃうのかと思ってみたり
これで上島4島が橋で繋がったわけですけど 渡った感想は 海道を縮小した感じですね
しかし わかっていた事だけど多摩川スカイブリッジ周辺と違い過ぎでビックリしてます~。
きっか
が
しました
たくさんの人が同じ名前に応募したので、あくまでもその他大勢の一人ですが、葉書をもらえたのは、名づけた人たちだけみたいです。
自分が付けた名前と思うと感慨深いですね😊
きっか
が
しました