自粛による体力低下がいちじるしいはなし。
→🐢亀チャリ㌟ジャージ好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ&LINEきせかえ!
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→👕自転車系アパレルに1980円サコッシュ追加!
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!

きっかです。
緊急事態宣言中、よく行くスーパーがコロナで休業したり(今は営業中)…
ウイルス感染の不安からお出かけをあまりしなくなって、お買い物も通販多めになって早数ヶ月。
きっかはフィットボクシング(TVゲーム)や、自転車ローラー(Zwift)で運動不足を防いでおりました。
防いでいると思っていたのですが……
緊急事態宣言も解除されたある日の出来事です。

外を歩く、駅構内を移動して電車に乗る、人混みの中を歩く……
これって思っていたより体力がいるんですね!
おうちでトレーニングするだけでは身につかない基礎体力の大切さを痛感しました。
「強くなった!!」
と思っていたきっかはショックで二日間ほどトレーニングをお休みしてしまいましたよ…笑

でもボクシングと自転車ローラーのおかげで体重増加は防げているし、体も柔らかくなったので絶対やってよかったと思う!!
この日から、少し遠くの公園まで歩いてみたり混雑を避けた平日にお出かけする機会を増やしてみたら少しずつ体力も戻ってきました。(よかった💧)
予防に徹するのも大切ですが体に良い生活も意識しようって思った出来事でした。
みなさんも心身ともに健康に気をつけてくださいね!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
→🐢亀チャリLINEスタンプ&LINEきせかえ!
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→👕自転車系アパレルに1980円サコッシュ追加!
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!

きっかです。
緊急事態宣言中、よく行くスーパーがコロナで休業したり(今は営業中)…
ウイルス感染の不安からお出かけをあまりしなくなって、お買い物も通販多めになって早数ヶ月。
きっかはフィットボクシング(TVゲーム)や、自転車ローラー(Zwift)で運動不足を防いでおりました。
防いでいると思っていたのですが……
緊急事態宣言も解除されたある日の出来事です。

外を歩く、駅構内を移動して電車に乗る、人混みの中を歩く……
これって思っていたより体力がいるんですね!
おうちでトレーニングするだけでは身につかない基礎体力の大切さを痛感しました。
「強くなった!!」
と思っていたきっかはショックで二日間ほどトレーニングをお休みしてしまいましたよ…笑

でもボクシングと自転車ローラーのおかげで体重増加は防げているし、体も柔らかくなったので絶対やってよかったと思う!!
この日から、少し遠くの公園まで歩いてみたり混雑を避けた平日にお出かけする機会を増やしてみたら少しずつ体力も戻ってきました。(よかった💧)
予防に徹するのも大切ですが体に良い生活も意識しようって思った出来事でした。
みなさんも心身ともに健康に気をつけてくださいね!
✨お知らせ!✨
電子書籍『亀が無理してロードバイク乗ってみた 出張版!』2巻が発売されました!

ご感想お待ちしております〜!✨
→Amazon kindleストア
✨ブログランキングに参加中で〜す!✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ







ブログの更新通知をLINEでGET✨ 登録方法
またTwitterでもお知らせ✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ









コメント
コメント一覧 (16)
きっか
が
しました
階段のぼってるときのきっかさんの目が、もう遠い目をされていてやばかった!
ご本人は真剣なのに、つい笑ってしまいました(^◇^;)
きっか
が
しました
むしろ自転車とボクシングに最適化された身体になったんですね!!
きっか
が
しました
インドアトレーニングだけですと心肺能力があまり鍛えられないそうです。
手っ取り早く心肺能力が鍛えられる自転車トレーニングはお外で多分大嫌いなヒルから始まるライムをするとオススメだそうです。
もしくはマスクをしてズイフトもいいかも…?
きっか
が
しました
曰く、「私たちはクルマでドアツードアだし、階段もこんなに無いから、東京での移動がすごい疲れる!東京の人はすごい体力ある!!」
なるほど。と思いましたよ。
きっか
が
しました
きっか
が
しました
駅まであるいて→階段→目的地まで歩く。これだけでも本当に疲れる。
私、おばあちゃんになったらどうなるのか心配になり、ウォーキングと股関節をほぐすヨガを始めました。
歩かないでいると、どんどん歩幅が狭くなって、ますます疲れやすくなるみたい。
きっか
が
しました
>この日から、少し遠くの公園まで歩いてみたり混雑を避けた平日にお出かけする機会を増やしてみたら少しずつ体力も戻ってきました。
自分も今現在、体力低下を覚えて焦っています、1日1キロ程度の散歩すら、毎日できず、1日おき、でないと、疲労でダウンして2~3日、グッタリ状態になります。。。
お伺いしたいのですが、きっかさんは、「 >この日から、」何日~何十日?くらい歩いたり、お出かけして、体力が戻ってきたかを(大体でかまいません)、教えていただきたいと思います
歩く距離や速度によって違いはあるとは思いますが、ぜひ参考にさせていただきたいと思いますm(__)m
きっか
が
しました