logo
→🐢亀チャリジャージ2020好評受付中!🐢
→🐢亀チャリLINEスタンプ&LINEきせかえ!
→🚴LINEでつかえるロードバイク絵文字
→👕自転車系アパレルに1980円サコッシュ追加!
→📷インスタグラムはじめました!裏話を語ります!

※このレポートは東京のGOTOトラベルが解禁された10月の旅を元に書かれています。

きっかです。
前回の続き。『弱虫ペダルデジタルスタンプラリー』を巡る茨城サイクリング!

up_day_c

次に向かう場所は筑波山の麓にある和菓子屋さん「沼田屋」さん!
以前見たことのある筑波山口の停留所からすぐ近く。
IMG_4376
IMG_4380
スタンプは黒田くん!
黒田くんと、お店の「がままんじゅう」の文字が不思議と似合っている……
IMG_4382
カリッとした生地とあんこの組み合わせがたまらなくて、大好きなお菓子です。
補給食用にいくつか購入しました。(写真は以前来訪した時のもの)
359bfc75
久しぶりにお店に来られて嬉しい!
(↓初めて来た時の思い出)

kasumigaura_ride15
昼間とっても暖かったので、半袖で来てしまった夫者ですが……
f868b0fd-s
アームカバーを持ってきていたので防寒になりました!アームカバーべんり!
10月といえども寒暖差は激しいのでウィンドブレーカーは必須アイテムです。
IMG_4439

時間は16:00前。あっという間に日も暮れてきました。
いよいよ本日最後のスタンプ地点に急ぎます!
IMG_4407
しかし、これだけの距離がりんりんんロードとして整備されているのは凄いことですね。
流石は日本一長いサイクリングロードです✨

ん……?あれは……??
IMG_4388
ヤギです!ヤギさん達が草を食べてます!!🐐
メエメエ落車には気をつけましょう⚠️
IMG_4393

遂に折り返し地点へとうちゃこ!
伊勢屋旅館さん。
kasumigaura_ride17


IMG_9398
明治中期に料亭「勢州楼」として建てられ、平成12年に国の登録文化財になりました。周辺の街並みもタイムスリップした様で素敵でした。
IMG_4425
IMG_4427
IMG_4426

無事に葦木場くんのスタンプもゲットです✨
IMG_4422

そこからすぐ近くにある念願の「つくばぷりん ふじ屋」さんも訪ねることができて無事にゲット!!
奥久慈卵に、筑波山麓の大自然で育った乳牛から絞った新鮮な生乳🐄を
無添加のこだわりの製法で仕上げた名物ぷりんです🍮3年越しの夢が叶いました✨
IMG_4446
IMG_4445
お店が閉まるまでに間に合ってよかった〜!!✨食べるのが楽しみ!
サドルバッグにINします。
IMG_9402
つくばぷりん ふじ屋
住所:〒300-4417 茨城県桜川市真壁町飯塚113-1
営業時間:10:00~19:00 定休日:火曜日


さあ、折り返しです!
帰りは同じ道でも、夜道になると路面が見辛くなるので行きより時間がかかります。
路面に全集中して帰ります。

そして……30km弱をひたすらペダルを回すマシーンになる我ら。🚴‍♂️🚴‍♀️🚴‍♂️💨

kasumigaura_ride18
無事に土浦駅に帰ってきたのでした!
もうお腹はペコペコ。
プレイアトレ土浦のレストラン「Nanairo Eat at Home!」さん。(営業時間11:30~22:00)で夕食を楽しみました。
IMG_4463
IMG_4462
ラグジュアリ〜✨
茨城といえばやっぱりレンコン
ホクホクですが、じゃがいもよりあっさりしていてヘルシーです。
IMG_4466
身体が欲するメニューを思いのままに食べました笑 しあわせ✨
IMG_4484
IMG_4478

お宿は明日のルートを考えて土浦市で取りましたが到着後「おなかいっぱい!」だったハズが、つくばプリンが美味しすぎて一瞬で消えました。
後がけのカラメルが最高でした〜🍮✨
kasumigaura_ride19

明日はスタンプラリー後半!霞ヶ浦のサイクリング、楽しみです!
果たしてコンプリートなるか!??
IMG_4474
現在のスタンプ数:7/15です。

(つづく)

✨お知らせ!✨
🐈🎅好評発売中!!ねこぱんちクリスマス DX傑作集🎄🐈

こちら「もっと!しょぼにゃん」のクリスマス漫画が再録いたします!
厳選された聖夜の物語。ぜひお手に取っていただければ嬉しいです✨✨✨
お子様や猫好きさんのプレゼントにいかがでしょう?🎁
91XrG-oupcL