燻製おじさん入門
夫者です。
以前からアウトドアで定番グルメの「燻製/薫製(くんせい)をやってみたい」
と思っていました。
燻製って、お庭とかキャンプ場で専用の器具で燻すアレ?さすがに大変では???あと機材もないし……
それが結構簡単にできる初心者コースがあるのです!

夫者曰く、「燻製はおじさんが近づくと誰もが通る道」なのだそうです。
というわけで簡単で失敗の少ない「熱燻 」をやってみるぞい!
専門の燻製機は使用頻度や置き場所を考えると手を出しにくいので、最初はスキレットで作ります。
もちろん普通のフライパンでもできますよ!
これに網が必要なので、事前に取り寄せておきました。8インチサイズの底網です。


テストの食材はベビーチーズから。

スモークに使うチップは初心者も安心のサクラチップで。

フライパンの底にアルミホイルを敷き、大さじ2杯程度のチップを撒きます。

煙が出るまで蓋をして強火で加熱。

煙が出たら食材を置いて蓋をし中火で10〜15分程度色づきを確認しながら待ちます。


で…できたのか…?
見た目と香りは燻製っぽいよ!
では実食!!

美味いッ!!これはまごう事なき燻製チーズ!!
すごい…!98円のベビーチーズが600円くらいするチーズの味になってる…✨✨✨
大成功だ!!!
少しの手間でここまで食材のクオリティが上がった事に大興奮!
夢中で次々と食材を試したのでした。
食材は乾いたものを使うのが成功の鍵です。

どれも美味しかったのですが、特に美味しかったのは定番のミックスナッツ。
お酒が好きな方なら大喜びの香ばしさでした。

意外な成功例はマシュマロとハッピーターンの燻製!
マシュマロは表面が固くなって、サクサク食感が素晴らしかったです。お子様も大喜びな燻製お菓子!


逆に難しかったのがカマンベールチーズ。
温度調節がシビアで溶けすぎてしまいました💦
でも、味は絶品スモークでしたよ!


ついに燻製おじさんに目覚めた夫者。
部屋の中もスモーキーフレーバーでお家キャンプした気分です笑

↓この度、大阪のKUZUHA MALL くずはモール館内にて
8/8(土)~9/27(日) の間、開催されます
❓💎リアルなぞときゲーム🃏❓
「 謎の宝石店とレインボークリスタルの秘密」
のイラストとタイトルロゴなどを担当させて頂きました!

✨ブログランキングに参加中で〜す!✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ







ブログの更新通知をLINEでGET✨ 登録方法
またTwitterでもお知らせ✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ









コメント
コメント一覧 (10)
きっか
が
しました
夫者さん覚醒!!
わしもいずれは……φ(..)
きっか
が
しました
使わないときは畳んで収納、ボロボロになってたら捨てる。楽でいい(笑
きっか
が
しました
きっか
が
しました
一旦遠退いたけど、またやろうかな?
きっか
が
しました