ガンダムシリーズ、どれが好き?
きっかです。
『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が最近Youtubeで無料配信されていたので楽しみに視聴していた我ら。
原作コミックスの安彦良和先生の絵の魅力はそのままに、美しいアニメーション。戦闘シーンやキャラクターの表情も最高で、細かいシーンも目が釘付けになってしまいます。
(あと、ガルマとドズルがかわいい。)
今日はそんなガンダムシリーズのおはなし。

も、もちろん『ガンダムUC』の好きなところはそれだけじゃないです!
キャラクターもいいですし、曲も良い!
未視聴の方に簡単に説明しますと、ガンダムといえば特徴的な2本のツノですが、ユニコーンガンダムは平常時は「ユニコーンモード」(ツノが一本)で、最大稼動モード「デストロイモード」になるとツノがパカッと開く仕様です。これがまたカッコイイ。
『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』も最高よね
同意。曲も名曲揃い!
「ガンダムシリーズで、好きなキャラは?」と聞かれたら、ハモンさんかなぁ。
あんな余裕と、度胸がある美しい女性、あこがれますね〜!✨
↓その他ガンダム関連の記事
↓この度、大阪のKUZUHA MALL くずはモール館内にて
8/8(土)~9/27(日) の間、開催されます
❓💎リアルなぞときゲーム🃏❓
「 謎の宝石店とレインボークリスタルの秘密」
のイラストとタイトルロゴなどを担当させて頂きました!

✨ブログランキングに参加中で〜す!✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ







ブログの更新通知をLINEでGET✨ 登録方法
またTwitterでもお知らせ✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ









コメント
コメント一覧 (9)
(ご多分に漏れず、私も師匠ーーーッ!な人です)
これが宇宙世紀の枠を取っ払ったおかげで、W以降の複数ガンダムが入り乱れる流れができたのはターニングポイントだったと思ってます
宇宙世紀だと逆シャアとZで悩む・・・
音楽もカッコよかったし、TWO-MIXの主題歌も好きでした(*´˘`*)♡
MSというハイテクの塊を、砂塵や泥で運用の観点からすると、08小隊は究極ですよね。
パトレイバーの劇場2作目に共通しますな。
私は ポケットの中の戦争 ですかね。特に最後のEDは泣ける。オマージュ系では一番ですよ。
再編集?の発売時に、アルを演じた浪川大輔氏(当時は子供)がバーニィをおもうのがね。
辻本さんが亡くなったと知ったときは"嘘だと言ってよ!バーニィ!!!"です。
美しいな
美くいしゅう御座います。
ならば!!!! 流派東方不敗は!
王者ノ風! 全新系列!! 天破侠乱!!!
見よ、東方は紅く燃えいる!!!
しっ師匠!!!!!!!!!!!!!!