梅雨時の強い味方、手拭い
きっかです。
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃。
毎日雨が続いていて、洗濯物の部屋干しが悩みの種。
きっかのほしい家電NO.1はこれまで食洗機だったのですが、「衣類乾燥機」が一気に一位に躍り出るほどです💧
そんな悩みを軽くしてくれる存在……それは手拭いです。

以前も「運動と手拭いの相性がいい!」お話を描きましたが
濡らした手拭いが本当に気持ち良くて、運動や家事などで汗ばんだ時も濡れ手拭いでシュワシュワしてます。
また、濡れ手拭いはあせもでお悩みの方にもおすすめです〜✨
乾いた布で拭くよりもお肌にやさしくて、あせも防止になっています。
この梅雨時は手拭いの乾きやすさに救われます。
部屋干しでタオルを干すと、除湿機+エアコン+サーキュレーターを駆使しても、乾かすのに1日かかってしまうのですが、手拭いは風をあてるだけで1〜2時間でほぼ乾いてくれるので助かってます。
吸水も良いのでお風呂上がり体や髪を拭くのに愛用しています。
2枚あれば洗って乾かして毎日余裕で回せるのが本当に最高✨
なんだか手拭いのまわしもののようになってしまいましたが、この良さを感じてもらえるためなら、そう思われてもいい!笑

実際使ってみるまで「手拭い=かわいい、和物」でしかなかったのですが、実に機能的なので使ったことない方はぜひ試してみてくださいね✨
個人的に100均の手拭いより、雑貨屋さんで1000円前後するものの方が肌触りが良いと思います!
✨ブログランキングに参加中で〜す!✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ







ブログの更新通知をLINEでGET✨ 登録方法
またTwitterでもお知らせ✨
毎日ランキングボタンを押して頂けると、とっても励みになります!(=・ω・=)コルナ~ゴ









コメント
コメント一覧 (6)
きっか
が
しました
一階にお住まいなら、庭先に設置可能かも。便利なのに普及しないのはガス会社の宣伝が下手くそなのかな?
きっか
が
しました
きっか
が
しました