ミニベロで横浜薔薇紀行
きっかです。
この季節は春の薔薇が綺麗なので毎年楽しみにしています。
GWはお仕事の合間に薔薇を見に行き癒されておりました。
今年も横浜の薔薇を見に行きたい…!横浜薔薇紀行した日のお話です。


ふだん大体ユルいのに(ふぬけているともいう 笑)なぜか薔薇を見に行くことに関しては執念を燃やせる自分が謎ですが、行かずにはおれません。
ミニベロは当然のことながら、スタンドがついているので食べ歩きや写真をたくさん撮る観光の時など超絶便利なので今回のようなゆるポタに大活躍です。
目的地は「山下公園」。(最寄駅の元町・中華街駅までは輪行)

山下公園の氷川丸!(公園内は自転車走行禁止なので押し歩きで…)

マリンルックにお着替えしたファファキタさんもご機嫌です。

薔薇園から見える氷川丸も素敵です。


う〜〜ん今年も綺麗だな…満開の時に来られて嬉しい。



ぬい撮りが止まらない 笑

薔薇も綺麗だけど、てっせんも大好きです。

山下公園を堪能して、次に向かうのは約5km離れた「横浜イングリッシュガーデン」

ちょっとだけ迷ったけどとうちゃこ!!

さすがGW…お客さんがすごいです!入場チケットに購入列が…!
でも園内は今年もすばらしい薔薇たちが迎えてくれます。







特にこの池のところは、絵にように綺麗でみとれてしまいます。

小川で小鳥がたわむれていてかわいすぎであった…

黄色い薔薇のコーナーも素敵です。

青いベンチが映えていました。

フウリンソウもかわいかったです〜✨

帰りは横浜イングリッシュガーデンから約2kmほどの横浜駅から輪行で帰りました。
この日は約7km未満のゆるポタライドです(きっかでも安心 笑)
横浜の薔薇も綺麗だったけど、旧古河庭園の薔薇と洋館もすばらしく…
上野東照宮 のぼたん苑も見事でした。
花はいいですねぇ…( ´ ▽ ` )✨
描き下ろし4コマが更新されました!
超!アニメディア 亀チャリ出張版!(59)「京伏エンディングを考える」
(画像をクリック!⬇︎)

京伏はメタルとか、ビジュアル系も似合いそう…!
この季節は春の薔薇が綺麗なので毎年楽しみにしています。
GWはお仕事の合間に薔薇を見に行き癒されておりました。
今年も横浜の薔薇を見に行きたい…!横浜薔薇紀行した日のお話です。


ふだん大体ユルいのに(ふぬけているともいう 笑)なぜか薔薇を見に行くことに関しては執念を燃やせる自分が謎ですが、行かずにはおれません。
ミニベロは当然のことながら、スタンドがついているので食べ歩きや写真をたくさん撮る観光の時など超絶便利なので今回のようなゆるポタに大活躍です。
目的地は「山下公園」。(最寄駅の元町・中華街駅までは輪行)

山下公園の氷川丸!(公園内は自転車走行禁止なので押し歩きで…)

マリンルックにお着替えしたファファキタさんもご機嫌です。

薔薇園から見える氷川丸も素敵です。


う〜〜ん今年も綺麗だな…満開の時に来られて嬉しい。



ぬい撮りが止まらない 笑

薔薇も綺麗だけど、てっせんも大好きです。

山下公園を堪能して、次に向かうのは約5km離れた「横浜イングリッシュガーデン」

ちょっとだけ迷ったけどとうちゃこ!!

さすがGW…お客さんがすごいです!入場チケットに購入列が…!
でも園内は今年もすばらしい薔薇たちが迎えてくれます。







特にこの池のところは、絵にように綺麗でみとれてしまいます。

小川で小鳥がたわむれていてかわいすぎであった…

黄色い薔薇のコーナーも素敵です。

青いベンチが映えていました。

フウリンソウもかわいかったです〜✨

帰りは横浜イングリッシュガーデンから約2kmほどの横浜駅から輪行で帰りました。
この日は約7km未満のゆるポタライドです(きっかでも安心 笑)
横浜の薔薇も綺麗だったけど、旧古河庭園の薔薇と洋館もすばらしく…
きっか「続!亀チャリ」発売!@kikkatenten
きのう #旧古河庭園 に行ってきました。バラが満開でとても綺麗でした。そしてすごい人だった!2枚目のオレンジの綺麗なバラは「アンネフランク」というそうです。 https://t.co/JEcKyKzfnu
2018/05/05 12:30:39
上野東照宮 のぼたん苑も見事でした。
きっか「続!亀チャリ」発売!@kikkatenten
バラを見た後に上野東照宮のぼたん苑に行きました。こんなにたくさんの牡丹や芍薬を一度に見たのは初めて。和傘の演出も素敵でした。牡丹と芍薬の見分け方を知らなかったのでそれも知ることができて良かったです。 https://t.co/iTDJzSJDXf
2018/05/05 12:44:55
花はいいですねぇ…( ´ ▽ ` )✨
描き下ろし4コマが更新されました!
超!アニメディア 亀チャリ出張版!(59)「京伏エンディングを考える」
(画像をクリック!⬇︎)

京伏はメタルとか、ビジュアル系も似合いそう…!
コメント
コメント一覧 (3)
小さい頃や子供が生まれてからも、よくバラを見に行っていました🎵
洋館は昔は入れなかったけれど今は入れるようになったり、きれいに整備されていますね☺️
バラも種類が増えて見応えありますよね😃
きっかさんの写真をみて、また行きたくなりました‼️秋もなかなかいいですよ😊
いつも 楽しく読ませて頂いております
薔薇がお好き…とのこと 私の仕事エリアに
個人宅で 薔薇園を 持ってる方が おります
お仕事で造園をされているのか それとも ご趣味なのか 判りませんが かなりの種類の 薔薇が 咲いております
とても 綺麗で前を通る度に 眺めております!
山下公園の薔薇園、綺麗ですよね~!
私の練習コースの折返し地点なので、時々私も見に行っています(笑)
少し離れて山の上になりますが、根岸森林公園(馬の博物館、日本初の洋式競馬場「根岸競馬場」遺構も中にあります)にも、薔薇園があります。少し違いますが、秋には近くの本牧「三溪園」の紅葉も綺麗ですので、ご興味があれば是非(笑)どちらも元町・中華街駅や横浜駅からでも自転車で行ける距離ですよ!