第11回スーパーママチャリGP参加してきた!(前編)
夫者です! さあ2018年、最初のイベント!
第11回ママチャリ日本グランプリ
チーム対抗7時間耐久 世界選手権2018
へ参加しに静岡まで行ってまいりましたのでレポをしたいと思います!
→前年度の大会はこちら
出発は深夜。
必要な防寒具を搭載して向かいます。
無事に富士スピードウェイに会場入りし、風が強く凍える寒さの中チームテントへ。
真っ暗闇で星座がとてもよく見えます。


今年もキクミミモータースさんのゆるっとチームで走らせていただきました✨
ガチチームでは7連覇をかけてツワモノ達が集結しているそうですよ…!
ただ、今年は監督であるキクミミさんがご都合で参加できないそうで残念。。
あっ!あった!!
チームテントです。昨年よりわかりやすい!

就寝中の方もおられたので、静かに挨拶しストーブで暖をとります。

サーキットのピットやテント内で一夜を過ごしてレースを待つ非日常というのも、ママチャリグランプリを楽しむ醍醐味のひとつです。

レース開始は明け方からなのですが、みなさん場所取りや炊き出しなどの為に私たちよりもずっと早く会場入りして下さっています。本当に感謝しかありません。
今年はそんな私にも一つ小さなミッションがありました。それは…
1台のママチャリにデコレーションを施す事。
キクミミモータースさんのチームは4チームあり、その内の1台へカッティングでシートを施工するのです。しかもデザインは亀チャリ…!


キクミミモータースさんのご好意でお忙しい年末から準備をしてくださり実現したのでした。

ベース車はこちらです。
亀チャリジャージと同じパターンを事前にお渡ししてラッピングして頂いております。

きっかには、明日の為に睡眠をとってもらい
デザインカッター片手に作業に入ります。
学生時代に「直線切りのMAX」の名を欲しいままにした手腕を今、魅★せ★る★刻!!
…と思ったら…
ほとんど切って下さっている………!!!

この後、朝までむちゃくちゃ感謝しながらシール貼りました。
デザインカッターは細かいカッティングにとても便利。

作業は朝方までつづき…

✨✨完成!!!✨✨


シール界の妖刀村正「パンク神」が妖しげな光を放っています。
誰だこんなシールをラインナップに入れたのは!!(私です)
無事、時間内にピット整列させる事ができました。
すでに1000台以上のママチャリがここに集結しています。

チームの皆さんも続々と起床されて、朝カレーの始まりです。
サーロインステーキ入りのカレーがすごい!!

そうしている内に陽もぐんぐん昇ってきました。

今回、キクミミモータースさんのチームにはテーマがあり総監督の呼びかけの元ドレスコードに合わせた競技者&応援団もいます。


パンダメイドで白黒つける!!
…かどうかはさて置き、チームがとても華やかになりました✨
さあ、MCさんのトークもはじまりいよいよ競技が始まります!!!

(つづく)
✨お知らせ!✨
超!アニメディアさんにてコチラ
亀チャリ出張版!(43)「ローディ ビフォー・アフター」
描き下ろし4コマが更新されました!
(画像をクリック!⬇︎)

う〜〜〜ん
慣れって怖い……

きっかの場合のエピソードでした。
皆さんもロード始めて変わったことはありますか?
お待たせいたしました!
『チャリにゃんキャップ』
ウエイブワンさんから販売受付の再開をいたしました!

→こちらのストアにて←
第三次亀チャリジャージ受付中!!【12月30日〜1月31日まで】

第11回ママチャリ日本グランプリ
チーム対抗7時間耐久 世界選手権2018
へ参加しに静岡まで行ってまいりましたのでレポをしたいと思います!
→前年度の大会はこちら
出発は深夜。
必要な防寒具を搭載して向かいます。
無事に富士スピードウェイに会場入りし、風が強く凍える寒さの中チームテントへ。
真っ暗闇で星座がとてもよく見えます。


今年もキクミミモータースさんのゆるっとチームで走らせていただきました✨
ガチチームでは7連覇をかけてツワモノ達が集結しているそうですよ…!
ただ、今年は監督であるキクミミさんがご都合で参加できないそうで残念。。
あっ!あった!!
チームテントです。昨年よりわかりやすい!

就寝中の方もおられたので、静かに挨拶しストーブで暖をとります。

サーキットのピットやテント内で一夜を過ごしてレースを待つ非日常というのも、ママチャリグランプリを楽しむ醍醐味のひとつです。

レース開始は明け方からなのですが、みなさん場所取りや炊き出しなどの為に私たちよりもずっと早く会場入りして下さっています。本当に感謝しかありません。
今年はそんな私にも一つ小さなミッションがありました。それは…
1台のママチャリにデコレーションを施す事。
キクミミモータースさんのチームは4チームあり、その内の1台へカッティングでシートを施工するのです。しかもデザインは亀チャリ…!


キクミミモータースさんのご好意でお忙しい年末から準備をしてくださり実現したのでした。

ベース車はこちらです。
亀チャリジャージと同じパターンを事前にお渡ししてラッピングして頂いております。

きっかには、明日の為に睡眠をとってもらい
デザインカッター片手に作業に入ります。
学生時代に「直線切りのMAX」の名を欲しいままにした手腕を今、魅★せ★る★刻!!
…と思ったら…
ほとんど切って下さっている………!!!

この後、朝までむちゃくちゃ感謝しながらシール貼りました。
デザインカッターは細かいカッティングにとても便利。

作業は朝方までつづき…

✨✨完成!!!✨✨


シール界の妖刀村正「パンク神」が妖しげな光を放っています。
誰だこんなシールをラインナップに入れたのは!!(私です)
無事、時間内にピット整列させる事ができました。
すでに1000台以上のママチャリがここに集結しています。

チームの皆さんも続々と起床されて、朝カレーの始まりです。
サーロインステーキ入りのカレーがすごい!!

そうしている内に陽もぐんぐん昇ってきました。

今回、キクミミモータースさんのチームにはテーマがあり総監督の呼びかけの元ドレスコードに合わせた競技者&応援団もいます。


パンダメイドで白黒つける!!
…かどうかはさて置き、チームがとても華やかになりました✨
さあ、MCさんのトークもはじまりいよいよ競技が始まります!!!

(つづく)
✨お知らせ!✨
超!アニメディアさんにてコチラ
亀チャリ出張版!(43)「ローディ ビフォー・アフター」
描き下ろし4コマが更新されました!
(画像をクリック!⬇︎)

う〜〜〜ん
慣れって怖い……

きっかの場合のエピソードでした。
皆さんもロード始めて変わったことはありますか?
お待たせいたしました!
『チャリにゃんキャップ』
ウエイブワンさんから販売受付の再開をいたしました!

→こちらのストアにて←
第三次亀チャリジャージ受付中!!【12月30日〜1月31日まで】

コメント
コメント一覧 (2)
背景のチェレステ、変えたんですか?