今日もあいにくの曇り空ですね。
まだTOJの感動がさめやらぬ、きっかです。
みなさんにお知らせがあります

実は…

20160607


そう!!この自転車ブログも
みなさんに温かく見守られ
1周年をむかえました!


…4日前に…!!!笑

20160607_2


1周年が来たらお祝いしようって
思っていたのに、いつの間にか
過ぎていた件。

初期の夫者のメットの形がちがいますね…!
なつかしい!


自転車ブログを始めて本当に良かったです。
すばらしい景色や素敵な自転車乗りさんにも
たくさん出会えました。
最近では自転車イベントなどでお声をかけて
いただいたり、とても嬉しいです!

元々弱ペダが好きではじめた自転車ですが
今は漫画を愛しながら同時に自転車の
世界にも魅せられています。

弱ペダにも自転車にも出会えてよかったです。

これからも楽しんでいただけるように
がんばります。よろしくお願いします!!


いつもコメントありがとうございます!
お返事


私の住んでる地域もサイクリング日和
だったのですが、
自分は自転車を1年点検に出してました;
ある意味サイクリングの日を堪能したのかも
しれません…
by うさぎさん


それは最高の自転車の日だったと思います!
(自転車ちゃん的にも)
点検大事!


ヒャダルコ!!ww
て、横にヒャダルコ!!
そしてまさかの頂上目指して登っていったんですね。
す、すごい…!
by フクミーさん


フクミーさんコメントありがとうございます!
横にヒャダルコする壮絶な中登って行く
自転車乗り達マジすごい…。
マネできない!したくない!! 笑


ヴォルグと言えば
スパシーバ、マーチですね(о´∀`о)
by ユキさん


ユキさんさすが!わかっていらっしゃる!(笑)
そして夫者は帰ってから風邪引きました…


ネタにしてるのですから、夫者さんは
ビバークもせずに無事に帰ってこられたの
でしょうけど、漢ですな!
by inchさん


おかげさまで無事帰還できました…!こうして笑い話にできて良かった!


シューズの防寒は
どうされたのでしょうか?  
足は痛くなりませんでしたか?
by しまなみ人さん


シューズには特に防寒対策はしませんでしたが、
足先に関してはそれほど寒さを感じませんでした。

おもしろすぎます。
もう雪国の探検隊のようです。
こんな寒さと強風の中、よく走りましたね。
by えもんださん

最後まで見守ってくださりありがとうございます!
無事帰ってくる事ができました!
本当に探険みたいになっている夫者…


はな子、天国に召されましたね…
きっかさんの漫画で知ったばかりだったので
ビックリしてショックでした。

きっときっかさんの漫画ははな子にとって
自分を描いてもらった最後の本になったん
じゃないでしょうか。
by はなびさん


はな子のことを思い出すと胸がキュッとなります。
短い期間でしたが取材する中で、はな子の心や
飼育員さんの気持ちを考える
日々だったので…。はな子には長い間お疲れ様、
ありがとうって伝えたいです。

まめきちまめこさんのとこから来ました。
僕もビアンキ乗りです?(´▽`)
by アントレさん


何と!見に来てくださりましてありがとうございます。
ビアンキ仲間としてこれからもブログ楽しんで
いただけましたら嬉しいです~!


インディくんファミリー
かわいいですよねw
めちゃくちゃ人懐っこいイタズラっ子で
癒されます。
自分はカメラのストラップ咥えて離して
もらえなくって難儀しましたw
次回はきっこさんも登頂して
もふもふしまくってください。
by ひなさん


ひなさんもかわいいイタズラに
あったのですね~!私も
生インディーくんファミリーに会いたい!
モフりたい!


夫者さんの胸の中で震えるチャリにゃん可愛い(*´ω`*)
チャリにゃんは犬が苦手なのかな?
by えもやんさん


どんな過酷なライドも乗り越えるチャリにゃんだけど
犬と水だけは嫌いなのです



いつも楽しく読ませて頂いてます。
私は趣味で登山もするんですが、
最高到達点は2197mです。
同じくらいの高さにロードバイクで
行けるとは思いませんでした。
2000mを超えると世界が一変しますよね。
by おたかさん


渋峠のレストランにも登山グッズが
たくさんおいてありました。
自転車で山に登るなんて、ロードに
乗るまでは知らない世界でしたが
人間てすごいな~って改めて思います。
本当に別世界の渋峠でした!


ターンパイクは車でも「わーっっ」っと思う
道なのでロードバイクで走るのは
本当キツイんだろうなぁと
走ったみなさんを尊敬します!!
by (o´艸`)さん


わーっってなりますよね…!!
坂が天に向かって伸びている…笑
ホント選手の皆さん尊敬です!
そして
伊豆ステージ観戦されたのですか!
うらやましい~!私もレース観戦初心者ですが、
とても臨場感あって楽しいですよね。


箱根旧道も楽しいとこでした♪。
真ん中あたりに宿を取って、
芦ノ湖まで上ってから下りて、
熱海まで往復しました^^。
by 亀坂人さん


ほしい…箱根峠を「楽しい」って言える体力が私にもほしい…!


めっちゃわかるわー。
性格?考え方?
うちも感謝せねば。
by アントレさん


共感いただけて嬉しいです!
考え方も変わってきますよね。
自転車はとてもいいヒーリングに
なっていると思います!



うおお…いいですね!
ドMじゃないと山は登れませんよねw
by 正輝さん


ヒルクライムレースの存在自体がSだと思います…!
そして選手はドM!!


この度こちらのブログを見つけて、
一番はじめから3日かけて、
全部拝見いたしました(笑)
私も昨年春から旦那の趣味に
連れていかれている身です。
by 日の出のひろさん


一気に読んでくださりありがとうございます~!!
楽しんでいただけて嬉しいです!洗濯物に
扇風機ちゃんは手放せない相棒ですよね。
これからもお互いにゆるく自転車を楽しみたいですね。



このブログを見てイベントが有ったのを知る日々…
行ってみたいイベントばっかで悔しいです。
きっか先生と夫者のアンテナ凄い&羨ましい。
by react乗り


それは残念でしたね…!
初夏は自転車イベントが多くて、
どれに行こうか迷うくらいです。
イベントや自転車関連の情報は
下記自転車サイト様で見つけたりします。
サイクルスポーツ
フレイム
ご参考になりましたら幸いです!

みなさん ありがとうございました!!


✨ブログランキング参加中で〜す!(・ε・)ノポチッ✨

btn_rbbtn_cebtn_brbtn_line

ブログの更新通知をLINEでGET✨登録方法
またTwitterでもお知らせ✨