富士ヒルの安全登頂祈願行ってみた →開催直前!富士ヒル合宿!!(1日目) →探検シリーズ「夫者樹海へ…。」 →開催直前!富士ヒル合宿!!(2日目) さぁ!明日から富士の国やまなし第14回 Mt.富士ヒルクライムが開催されますね。 みなさま、準備の方はいかがでしょうか? 全国各地から参加者を含めて10000人を越える自 2017年06月09日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
開催直前!富士ヒル合宿!!(2日目) →開催直前!富士ヒル合宿!!(1日目) →探検シリーズ「夫者樹海へ…。」 それでは、富士ヒル合宿二日目です!! 昨日はペンションブルーポピーで猫ちゃんとおたのしみでした。 きっかに電話したら、それはそれは悔しそうでした…。(そりゃそうだ) そうそう去年から入った新入 2017年06月07日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
開催直前!富士ヒル合宿!!(1日目) こんにちは、夫者です。 それでは、富士ヒル合宿のお話をしていきたいと思います。 ストリートヒルクライム第四戦として 「キング・オブ・マウンテン」富士山(スバルライン)です。 相手に不足無し。 私はこれまでに二度、富士山に敗北を喫して来ました。 ・1年目 1時間46 2017年06月05日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
開催直前!富士ヒル合宿!!(序章) こんにちは、夫者です。 亀チャリ2周年へのたくさんのコメントありがとうございました!! いつも必ず返せる訳ではないので心苦しいのですが、 全て読ませて頂いておりますし、ものすごく励まされております! この休日は週末に迫った 「富士の国やまなし 第14回 Mt.富士ヒル 2017年06月04日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
チャリダー収録潜入!!第5回ハルヒルレポ(完結) これよりジャージの作成が開始されます。発送準備が完了しましたらちどりざくらさんよりメールが来る予定です! (※第2次募集についてはご要望コメントが多数の場合、開始したいと思います) →※漫画を追記しましたレポ(1)はこちら →ハルヒルレポ(2)はこちら →ハルヒルレポ 2017年06月01日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
きっかが見たハルヒル。第5回ハルヒルレポ(6) これよりジャージの作成が開始されます。発送準備が完了しましたらちどりざくらさんよりメールが来る予定です! (※第2次募集についてはご要望コメントが多数の場合、開始したいと思います) →※漫画を追記しましたレポ(1)はこちら →ハルヒルレポ(2)はこちら →ハルヒルレ 2017年05月31日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
バトル後のお楽しみ!!第5回ハルヒルレポ(5) これよりジャージの作成が開始されます。発送準備が完了しましたらちどりざくらさんよりメールが来る予定です! (※第2次募集についてはご要望コメントが多数の場合、開始したいと思います) →※漫画を追記しましたレポ(1)はこちら →ハルヒルレポ(2)はこちら →ハルヒルレ 2017年05月29日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
榛名湖コース、スタート!!第5回ハルヒルレポ(4) これよりジャージの作成が開始されます。発送準備が完了しましたらちどりざくらさんよりメールが来る予定です! (※第2次募集についてはご要望コメントが多数の場合、開始したいと思います) →※漫画を追記しましたレポ(1)はこちら →ハルヒルレポ(2)はこちら →ハルヒルレ 2017年05月26日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
ニューマシンと決戦前夜!!第5回ハルヒルレポ(3) これよりジャージの作成が開始されます。発送準備が完了しましたらちどりざくらさんよりメールが来る予定です! (※第2次募集についてはご要望コメントが多数の場合、開始したいと思います) →※漫画を追記しましたレポ(1)はこちら →ハルヒルレポ(2)はこちら 湖畔を走るは 2017年05月25日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
神社と温泉!!第5回ハルヒルレポ(2) これよりジャージの作成が開始されます。発送準備が完了しましたらちどりざくらさんよりメールが来る予定です! (※第2次募集についてはご要望コメントが多数の場合、開始したいと思います) →※漫画を追記しましたレポ(1)はこちら エントリーを終え、榛名神社に必勝祈願に 2017年05月24日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
いざグンマー!!第5回ハルヒルレポ(1) これよりジャージの作成が開始されます。発送準備が完了しましたらちどりざくらさんよりメールが来る予定です! (※第2次募集についてはご要望コメントが多数の場合、開始したいと思います) ※2017/05/23漫画を追記 こんにちは、夫者です。 ちょっと今、💀きっかが〆切ラッ 2017年05月23日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
瞬殺!!ツール・ド・東北2017 これよりジャージの作成が開始されます。発送準備が完了しましたらちどりざくらさんよりメールが来る予定です! (※第2次募集についてはご要望コメントが多数の場合、開始したいと思います) 大激戦のハルヒルを闘い終えた夫者。 1時間切りまであと3分ちょい。 これ以上短 2017年05月22日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
【LIVE】ハルヒル結果速報! ⭐️本オーダー開始!亀チャリジャージ! 5月31日入金〆切!!⭐️ こんにちは、夫者です。 現在、競技は全ておわり榛名山頂にて下山待機をしています。 さて、結果速報ですが ハルヒル榛名湖コース 目標一時間切り… ならず……!!無念…!!orz 後もう少 2017年05月21日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
【LIVE】ハルヒル、スタート直前! ⭐️本オーダー開始!亀チャリジャージ! 5月31日入金〆切!!⭐️ おはようございます、夫者です。 昨晩は伊香保のお宿に前泊しました。 この辺りは温泉宿が充実していて素晴らしいですね。 現在はハルヒルの大会会場からお送りしております。 なんか緊張感で胃がキリキリし 2017年05月21日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む
軽井沢グルメフォンド完走しました! ⭐️大人気御礼!亀チャリジャージの購入表明はこちら!⭐️ こんにちは、きっかです。 今日はあいにくの雨模様でしたね。 わたしたちは食欲に負けて、雨の軽井沢をタンデム自転車で駆け抜けました。 美味しさを力と技のWパワーでもぎ取りに行くような執念のライドになりま 2017年05月13日 ポタリング サイクルイベント 続きを読む
桜のAACRレポ(完結)計略のAACR(ジャージ発売決定!) ⭐️ジャージについて続報です!⭐️ 多くのご反響をいただいております亀チャリジャージですが相談の結果、 当ブログからご注文いただける形にする事が決まりましたのでお知らせさせていただきます! 近日中にジャージの特設ページを開設いたしますので、 更なる続報をおまち 2017年05月10日 サイクルイベント ロードバイク 続きを読む
桜のAACRレポ(8)木崎湖にある聖地 前回の記事はこちら 桜のAACRレポ(7)白馬スキー場までチャリで来た! ついに折り返し地点を通過した一同。 きっかHP■■■■■■■■■■ 白馬岩岳エイドを後に帰路へ。 昨年からコースに取り入れられたという松川沿いを上る道が後半の見せ場。 噛みしめるような気持ちで走 2017年05月08日 サイクルイベント ロードバイク 続きを読む
桜のAACRレポ(7)白馬スキー場までチャリで来た! 夫者です、亀チャリジャージへのご反響に驚いております! GW明けにでも業者さんへ相談してみたいと思いますので、続報をお待ちくださいませ🙇 ------------------------------------------------------------------------------------------ 前回の記事はこちら 桜のAACRレポ 2017年05月06日 サイクルイベント ロードバイク 続きを読む
桜のAACRレポ(6)ちょっとピンチ?そして木崎湖へ。 前回の記事はこちら 桜のAACRレポ(5)憧れのねぎ味噌おにぎり 無事に合流し、次の目的地「大町木崎湖エイド」に向かう一同。 目眩く変わる景色に目を奪われ続けます。 アルプス……おゝアルプスよ…!! ファファキタさんも感極まって野生に還りそう。 先を急いではいるの 2017年05月04日 サイクルイベント ロードバイク 続きを読む
桜のAACRレポ(5)憧れのねぎ味噌おにぎり 前回の記事はこちら 桜のAACRレポ(4)L組のスタート!! あまりに見事な景色の「あづみの公園穂高エイド」 名残惜しいですが次のエイドに向かいます。 一番最初にスタートしたL組ですが、時間差で出発した1組&2組のみなさんが早くもエイドに到着し始めました。 アルプスの 2017年05月03日 サイクルイベント ロードバイク 続きを読む
桜のAACRレポ(4)L組のスタート!! 前回の記事はこちら 桜のAACRレポ(3)決戦前夜 ついに決戦の火蓋は切られました。 参加者は女性限定のL組〜1組〜4組にふりわけられ、時間差でスタートします。 一番早くスタートする組は、きっか属するL組から! 醍醐味である絶景がスタートすぐに味わえてビックリ! AA 2017年05月01日 サイクルイベント ロードバイク 続きを読む
桜のAACRレポ(3)決戦前夜 前回の記事はこちら「桜のAACRレポ(2)」 無事AACRの受付を済ませた我らは、 長野を楽しむべく「松本城」へ! 立派なお城です! 忍者もいました。 天守閣に登れるのですが、階段がけわしいことけわしいこと! (この日の手書きの日記) 松本市が一望できました!! たく 2017年04月28日 ロードバイク サイクルイベント 続きを読む